通勤時間が長くなってPodcastを聞く時間は増えましたが、その分家でのんびりできる時間が減りました。
映画もドラマも見たい、本も読みたい、ラジオ講座も聞かないと、ああ、あせるあせる。
でもやっぱり1日は24時間しかないので、これだけは絶対やる!と決めたことが終わったら、ドラマを見たり、クリスティを読もう。
で、これだけはやる日課が「TIMEとThe Japan Times On Sundy の記事を何か読む」
TIME 11月28日号から。
Doris Kearns Goodwin さんへの10の質問。
Is President Obama using the bully pulpit effectively?
"bully pulpit" は公職の権威。ルーズベルト大統領が言い始めた言葉らしいです。
bully には「素晴らしい」なんていう意味があるんですね。だからbully pulpit は直訳すれば「すばらしい演壇」。
On Sunday からはフィギュアースケートの話題。
Takahashi looked resplendent in a black outfit and had the partisan crowd roaring by the end of his program.
resplendent は華麗な、まばゆい
難易度高そうな単語なので、英検1級の語彙対策中の方はぜひメモを。
よし。勉強した。
「ビッグバン セオリー」見ようっと。