知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

draw a parallel

2014年11月27日 | 英語

11月21日放送分の「ニュースで英会話」はドイツの文学賞を受けた村上春樹のニュースでした。

ニュースの一部です。

He then drew a parallel between conflicts around the world.

draw a parallel between  は「~の類似点を引き出して比較する」という意味。(ニュースの訳は「それから、彼は世界中の紛争を比較しました。」となっていました)

ふーん、メモしておこうとチェックしたら、今回もすでに入力済みでした。

TVドラマの「アルフ」からで、ここでは"draw parallels"と複数で使われていました。

アルフ 〈セカンド〉セット1 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

この表現が出てきたセカンドシーズンの第1話を久々に見てみたら、出てくる、出てくる、使えそうな表現がいっぱい。

前に見たときかなりメモをしていたのに、見直したらまだまだチェック箇所がいっぱい。

A picture's worth a thousand words 百聞は一見に如かず

Alf gets it at cost from the French embassy.

at cost 原価で ← これよく使いそうなのにさっと出てこない

ガレージで暮らしているアルフがタナー家の主人に「何か居間から持ってきてもいいよ」と言われて

Can it be something that ~

~なんかも持って来ていいものに入るかなあ?こんなcan it be の使い方真似したい。

自分のことはbutler ではなくmanservant と呼んでくれというアルフ。なぜかというと。

helps keep me in my place.

keep ~ in one's place で立場をわきまえる

 

実は最近Huluで見始めた30分もののドラマ「New Girl」と「モダンファミリー」がどちらも英語字幕付きでもかなり難しくて、改めて「フレンズ」と「アルフ」のわかりやすさを実感しているところです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする