これ、いつ買うたやつや? っていう干し椎茸があったので、
ええい、椎茸だけの炊き込みご飯を作っちゃえ、です。
お米を洗って、適当にちぎった干し椎茸と粉末だしの素を入れ、
通常のご飯より多めの水でスイッチオン!
椎茸だけという潔さが、
強烈なインパクトで美味しくなっています。
農家レストランで出せます。
< おまけ >
もう、こんな生活はイヤ!
ズルズル、ダラダラ、ユルユル。
だらしなさに嫌気がさして、
すべてを捨ててしまいたくなります。
もう、あかん!
こんなゴムの緩んだパンツは捨ててやる!
私は常々、
金持ちと貧乏人の違いは何だろうと考えています。
考えるだけ無駄やから、
やめといた方がええんとちゃうの?
そやね!
でも、考えてしまうんです。
ある時、ひとつの定理を見つけました。
金持ちと貧乏人は、同じものを見た時にも、
その感じ方がまったく違う、ということです。
真逆と言ってもいいでしょう。
たとえば、パインアップル。
パインを見て、よだれを垂らすのが金持ちで、
ツバが出てくるのが貧乏人だ
ということに気づいたんです。
甘くて美味しい完熟パインを知っている金持ちは、
その記憶が呼び覚まされ、よだれが出てきます。
安物の酸っぱいパインしか知らない貧乏人は、
その記憶でツバが出てしまいます。
どや?
もうひとつ。
これは推測ですが、
金持ちは「パインアップル」と呼び、
貧乏人は「パイナップル」と
言っているような気がします。
んなこたぁ~ないか?
後、にぎり寿司について、
「寿司の美味しいところは?」と聞かれ、
「銀座かな」と軽い口調で答えるのが金持ちで、
「絶対にスシロー!」と大声で答えるのが貧乏人。
私はスシローの大ファンだ。
「メロン」と聞いて、
「マスクメロン」を思い浮かべるのが金持ちで、
「まくわうり」を想像してしまう貧乏人は私です。
これは、世代の問題か?
「美味しい豆腐はいくらぐらいしますか?」
と聞かれ、
「500円くらいかしら」と言うのが金持ちで、
「35円!」と言うのが私。
なんだか虚しいので、終わります。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

ニュース関連コラムを
書いています。
ええい、椎茸だけの炊き込みご飯を作っちゃえ、です。
お米を洗って、適当にちぎった干し椎茸と粉末だしの素を入れ、
通常のご飯より多めの水でスイッチオン!
椎茸だけという潔さが、
強烈なインパクトで美味しくなっています。
農家レストランで出せます。
< おまけ >
もう、こんな生活はイヤ!
ズルズル、ダラダラ、ユルユル。
だらしなさに嫌気がさして、
すべてを捨ててしまいたくなります。
もう、あかん!
こんなゴムの緩んだパンツは捨ててやる!
私は常々、
金持ちと貧乏人の違いは何だろうと考えています。
考えるだけ無駄やから、
やめといた方がええんとちゃうの?
そやね!
でも、考えてしまうんです。
ある時、ひとつの定理を見つけました。
金持ちと貧乏人は、同じものを見た時にも、
その感じ方がまったく違う、ということです。
真逆と言ってもいいでしょう。
たとえば、パインアップル。
パインを見て、よだれを垂らすのが金持ちで、
ツバが出てくるのが貧乏人だ
ということに気づいたんです。
甘くて美味しい完熟パインを知っている金持ちは、
その記憶が呼び覚まされ、よだれが出てきます。
安物の酸っぱいパインしか知らない貧乏人は、
その記憶でツバが出てしまいます。
どや?
もうひとつ。
これは推測ですが、
金持ちは「パインアップル」と呼び、
貧乏人は「パイナップル」と
言っているような気がします。
んなこたぁ~ないか?
後、にぎり寿司について、
「寿司の美味しいところは?」と聞かれ、
「銀座かな」と軽い口調で答えるのが金持ちで、
「絶対にスシロー!」と大声で答えるのが貧乏人。
私はスシローの大ファンだ。
「メロン」と聞いて、
「マスクメロン」を思い浮かべるのが金持ちで、
「まくわうり」を想像してしまう貧乏人は私です。
これは、世代の問題か?
「美味しい豆腐はいくらぐらいしますか?」
と聞かれ、
「500円くらいかしら」と言うのが金持ちで、
「35円!」と言うのが私。
なんだか虚しいので、終わります。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

ニュース関連コラムを
書いています。
