材 料:いちごジャム・味噌・こんにゃく
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.ジャムと味噌をまぜて、ゆでたこんにゃくに塗るだけです。
フルーティな甘さの味噌が、意外ね、意外ね!
ってなくらい、こんにゃくに合うんです。
これは、こんにゃくの産地やいちごの産地の
ご当地グルメになりそうですね。
群馬か? 栃木か?
< おまけの無駄話 >
「ほっともっと」の「Wカットステーキ重・890円」の
写真を見て、「ヘッ、どうせ肉が固いんやろ!」と
難癖をつけることで、自分を慰めています。
ほか弁に890円は出せません。
「幕の内弁当・490円」が限界です。
できれば、400円を切りたいところです。
そうなると、「のり弁当・300円」か
「特のりタル弁当・390円」、「から揚弁当・390円」、
「極うま親子丼・390円」しかありません。
「ドラえもんランチ」でも450円します。
「ぼく、ドラえもん!」。
大山のぶ代版でモノマネ中。
貧乏って、選択肢が少ない。
あっ、話が暗くなるので、電気を点けましょう。
ガッチャン!
紐を引っ張るんかい!
でも、裸電球の根元のスイッチをまわすよりは新しい。
って、誰もわかんねぇ〜。
平成が終わって、令和になったというのに、
昭和が捨てられません。
激動でしたけど、面白かったですね。
狩猟生活から農耕生活に変わって。
それ、弥生時代。
懐かしいぃ〜。
懐かし過ぎるやろぉ〜。
太閤はんが大阪城を作りはったしねぇ〜。
これも懐かしいわぁ〜。
違うって!
えっ?
ほな、薩摩藩の中心人物として、
大政奉還に貢献した西郷どんは?
もう、ええわ!
なかなか昭和が出てこないなぁ〜。
昭和のことなんて、
本当は何とも思ってないんじゃないの?
その通り!
私はいまを生きる男。
ただ、持っている情報が昭和しかないって話です。
令和の時代に生きていけるのか、俺?
昨日テレビで、
「VRの仮想空間で仕事をしている」という、
わけのわからないことを言っていたので、
ちょっと不安になってきました。
もう大昔になりますが、
つくば万博に行った時、初めて3D映像を見て、
すっげぇ、これ! と驚きましたが、
いまはそれどころではありません。
家にいて、別の空間や他の国に行けたりします。
着いて行けないけど、ちょっと興味はあります。
でも、脳に影響がありそうなので、
愛犬するだけでいいです。
体験でした。
犬になるんかい!
まぁ、元々脳は壊れているので、大して変わらないか。
って、おいっ!
無理せず、ハイカラなものは知識だけでも取り込んで、
マイペースでやっていきますよ。
言葉が昭和でした。
ちゃんちゃん!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村

節約料理ランキング
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.ジャムと味噌をまぜて、ゆでたこんにゃくに塗るだけです。
フルーティな甘さの味噌が、意外ね、意外ね!
ってなくらい、こんにゃくに合うんです。
これは、こんにゃくの産地やいちごの産地の
ご当地グルメになりそうですね。
群馬か? 栃木か?
< おまけの無駄話 >
「ほっともっと」の「Wカットステーキ重・890円」の
写真を見て、「ヘッ、どうせ肉が固いんやろ!」と
難癖をつけることで、自分を慰めています。
ほか弁に890円は出せません。
「幕の内弁当・490円」が限界です。
できれば、400円を切りたいところです。
そうなると、「のり弁当・300円」か
「特のりタル弁当・390円」、「から揚弁当・390円」、
「極うま親子丼・390円」しかありません。
「ドラえもんランチ」でも450円します。
「ぼく、ドラえもん!」。
大山のぶ代版でモノマネ中。
貧乏って、選択肢が少ない。
あっ、話が暗くなるので、電気を点けましょう。
ガッチャン!
紐を引っ張るんかい!
でも、裸電球の根元のスイッチをまわすよりは新しい。
って、誰もわかんねぇ〜。
平成が終わって、令和になったというのに、
昭和が捨てられません。
激動でしたけど、面白かったですね。
狩猟生活から農耕生活に変わって。
それ、弥生時代。
懐かしいぃ〜。
懐かし過ぎるやろぉ〜。
太閤はんが大阪城を作りはったしねぇ〜。
これも懐かしいわぁ〜。
違うって!
えっ?
ほな、薩摩藩の中心人物として、
大政奉還に貢献した西郷どんは?
もう、ええわ!
なかなか昭和が出てこないなぁ〜。
昭和のことなんて、
本当は何とも思ってないんじゃないの?
その通り!
私はいまを生きる男。
ただ、持っている情報が昭和しかないって話です。
令和の時代に生きていけるのか、俺?
昨日テレビで、
「VRの仮想空間で仕事をしている」という、
わけのわからないことを言っていたので、
ちょっと不安になってきました。
もう大昔になりますが、
つくば万博に行った時、初めて3D映像を見て、
すっげぇ、これ! と驚きましたが、
いまはそれどころではありません。
家にいて、別の空間や他の国に行けたりします。
着いて行けないけど、ちょっと興味はあります。
でも、脳に影響がありそうなので、
愛犬するだけでいいです。
体験でした。
犬になるんかい!
まぁ、元々脳は壊れているので、大して変わらないか。
って、おいっ!
無理せず、ハイカラなものは知識だけでも取り込んで、
マイペースでやっていきますよ。
言葉が昭和でした。
ちゃんちゃん!
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。

人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村

節約料理ランキング
