材 料:袋入りインスタントラーメン(塩)・玉子・
カニカマ・片栗粉
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.ほぐしたカニカマと玉子で、
ふわとろオムレツを作ります。
2.ラーメンを作り、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
まずは麺だけを丼に入れます。
3.麺の上にオムレツをのせ、
その上からスープを注ぎ入れます。
ほんの少しの手間で、天津麺の完成です。
これが旨い。
身体の芯から暖まって、ポッカポカ。
ここで、ふと疑問。
天津麺って、全国区?
まぁ、関西でもたまにしか見かけないけど。
< おまけの無駄話 >
右手を左の袖の中へ、左手を右の袖の中へ入れ、
上下に動かして、
「シェーシェー」と言ってしまうあなたは、
私と同じ年長さん。
ちなみに、両手を伸ばしたまま、前に上げると、
ピョンピョン跳んでキョンシーをやってしまいます。
あなたもやりますよね?
えっ、やらないの?
私だけ?
おかしいなぁ〜。
私はアホなのか?
疑問符はいらん!
エヘッ!
照れるやないかい!
ところで、またカップヌードルが値上げした。
シーフードが一番好きで、
たまにしょうゆが食べたくなって、
ごくごくたまにカレーが食べたくなります。
でも、何年も食べていません。
そこには、ある秘密があるんです。
それはね……
あっ、やっぱり言えない。
深刻な問題なので。
でも、聞いてもらおうかなぁ〜。
言ったら、スッキリするだろうし。
よし、言おう!
カップヌードルは高い。
あぁ〜、言っちゃった。
な〜んや、それ!
そんなに高くないわよ。
ハァ〜?
高いやん!
セールでも、128円するやん!
セールやで。
セールなら、98円やろ!
ギリギリ118円ちゃうの?
こんなん買えませんやん。
汁もんに128円?
あり得ん。
汁物じゃないでしょ?
あんなん、わてら大食い同盟の人間には汁もんでんがな。
弁当につける味噌汁みたいなもんやがな。
あるいは、総菜パンか菓子パン5個と
一緒に食べるもんでんがな。
それに、128円は出せまへんで。
あぁ〜、つくづく貧乏人やと思うわ。
それにね、いろんなカップ麺があるでしょ。
あれやこれや試さなくちゃいけないから、
王道を食べてる場合じゃないのよ。
変わったものがいっぱい出てるから、
好奇心旺盛ちゃんとしては、つい手が出ちゃうじゃん。
何で横浜弁?
変わったものを食べると、
いつも、失敗したなぁ〜って思うけど。
まっ、メーカーにしてやられたりですよね。
カモです。バカな消費者です。
カップヌードルにしておけば、失敗しないのに。
つうことで、袋入りだけにすれば良いのです。
……と言いながら、バカだから、また騙されて、
新しいカップ麺を買ってしまうのね。
トホホ。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング
カニカマ・片栗粉
分量はすべて適当です。お気楽に。
作り方:
1.ほぐしたカニカマと玉子で、
ふわとろオムレツを作ります。
2.ラーメンを作り、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
まずは麺だけを丼に入れます。
3.麺の上にオムレツをのせ、
その上からスープを注ぎ入れます。
ほんの少しの手間で、天津麺の完成です。
これが旨い。
身体の芯から暖まって、ポッカポカ。
ここで、ふと疑問。
天津麺って、全国区?
まぁ、関西でもたまにしか見かけないけど。
< おまけの無駄話 >
右手を左の袖の中へ、左手を右の袖の中へ入れ、
上下に動かして、
「シェーシェー」と言ってしまうあなたは、
私と同じ年長さん。
ちなみに、両手を伸ばしたまま、前に上げると、
ピョンピョン跳んでキョンシーをやってしまいます。
あなたもやりますよね?
えっ、やらないの?
私だけ?
おかしいなぁ〜。
私はアホなのか?
疑問符はいらん!
エヘッ!
照れるやないかい!
ところで、またカップヌードルが値上げした。
シーフードが一番好きで、
たまにしょうゆが食べたくなって、
ごくごくたまにカレーが食べたくなります。
でも、何年も食べていません。
そこには、ある秘密があるんです。
それはね……
あっ、やっぱり言えない。
深刻な問題なので。
でも、聞いてもらおうかなぁ〜。
言ったら、スッキリするだろうし。
よし、言おう!
カップヌードルは高い。
あぁ〜、言っちゃった。
な〜んや、それ!
そんなに高くないわよ。
ハァ〜?
高いやん!
セールでも、128円するやん!
セールやで。
セールなら、98円やろ!
ギリギリ118円ちゃうの?
こんなん買えませんやん。
汁もんに128円?
あり得ん。
汁物じゃないでしょ?
あんなん、わてら大食い同盟の人間には汁もんでんがな。
弁当につける味噌汁みたいなもんやがな。
あるいは、総菜パンか菓子パン5個と
一緒に食べるもんでんがな。
それに、128円は出せまへんで。
あぁ〜、つくづく貧乏人やと思うわ。
それにね、いろんなカップ麺があるでしょ。
あれやこれや試さなくちゃいけないから、
王道を食べてる場合じゃないのよ。
変わったものがいっぱい出てるから、
好奇心旺盛ちゃんとしては、つい手が出ちゃうじゃん。
何で横浜弁?
変わったものを食べると、
いつも、失敗したなぁ〜って思うけど。
まっ、メーカーにしてやられたりですよね。
カモです。バカな消費者です。
カップヌードルにしておけば、失敗しないのに。
つうことで、袋入りだけにすれば良いのです。
……と言いながら、バカだから、また騙されて、
新しいカップ麺を買ってしまうのね。
トホホ。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
節約料理ランキング