テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

見る・読む・ため息……の原画展へ!

2017-07-26 22:02:14 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでッス!
 はふゥー! えあこんッ、おふゥ!」
「がるる!ぐるる~♪」(←訳:虎です!涼しい~♪)

 こんにちは、ネーさです。
 今日の東京・多摩地域は、
 久しぶりにエアコンなしで過ごせました♪
 なので、ホッとひと安心して読書……をサボり、
 こちらの展覧会情報を、どうぞ~!
 
  



     ―― HAGIO MOTO 萩尾望都SF原画展 ――



 新潟県新潟市の新潟市マンガ・アニメ情報館にて、
 会期は2017年7月15日~9月3日、
 『宇宙に遊び、異世界にはばたく』と副題が付されています。

「あはァ! もとォせんせいィ!」
「ぐるがるるるる!」(←訳:SFマエストロ!)

 先日は、40年に発表されたシリーズ新作
 『ポーの一族 春の夢』を御紹介しましたが、
 萩尾さんのファンの皆さま、
 原画展はいかがでしょうか?
 
  

「めいさくゥ、そろッてまス!」
「がるぐる~!」(←訳:宝物だよ~!)

 実は、この企画展については
 一年ほど前にもご案内いたしました。

 その時の会場は東京都・吉祥寺の美術館だったのですが、
 現在はこうして新潟県で開催中!

「もいちどォ、みたいィ~でス!」
「ぐるるるがるぐるる!」(←訳:超充実の内容でした!)

  

 刊行されたばかりの『ポーの一族 春の夢』、
 初書籍化となったSF小説『ピアリス』、
 来年からは月刊誌で《ポーの一族》新作が連載?と
 人気と話題が沸騰する萩尾さんのSF原画展は、
 新潟市での開催の後、

  兵庫 神戸ゆかりの美術館(2017年9月9日~11月5日)

  静岡 佐野美術館(2017年11月11日~12月23日)

  福岡 北九州市漫画ミュージアム(2018年3月17日~5月20日)

 と巡回予定です。
 なお、各会場での関連イベント情報は
 公式サイトを御覧くださいね♪

「ふぁんのォかたがたはァ~」
「がるるるぐるる!」(←訳:ぜひぜひ会場へ!)

 『百億の昼と千億の夜』『スターレッド』
 『マージナル』『11人いる!』他、
 どれも傑作ばかり!
 マンガ好きさんは必見ですよ~♪




    では、ここで美味しいオマケ画像も!
   
    こちらも久しぶり!な登場となったのは――
    『UHA味覚糖』さんの
    《コロロ 白桃》♪♪
    「わほォ! ぐみィ~!」
    「ぐるるる~!」(←訳:ころろん~!)
    食感も味わいも楽しいグミキャンディ、
    夏はやっぱり冷やしてから召し上がれ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする