「宮水ジュニアまつり」でした。
JR西宮駅に井上慶太九段をお迎えに行き一緒に会場へ行きました。
定員の何倍もの申し込みで、抽選になったそうです。
子どもたち早くにやって来ました。始まるまでの時間、九段が詰将棋の問題を出して、解説などのサービス授業して下さいました。ホントにお人柄のいい九段です。
司会進行を任せて頂きました。
初めに「だから将棋はおもしろい!」というタイトルで慶太さんにミニ講座をしてもらいました。
ユーモアを交えながら楽しく。
そして、将棋大会です。
みな緊張の面持ちです。いい目つきしてます。後ろには見学の父兄も。
あと、井上慶太九段の指導将棋。
こんな経験はなかなか出来ません。
慶太さん、丁寧に指導しながら上手に負けはります。わたしは子ども相手に、つい勝ってしまうのですが。
終わって、表彰式をしました。上位三人と、慶太さんと相談の上、6戦全敗の子に敢闘賞を慶太さんから渡して頂きました。
無事に終了してやれやれです。慶太さんお疲れ様でした。
あと、慶太さんと一杯飲もうと思っていたのですが、加古川のご自分の道場に帰りたいとのこと。そして人と会う約束がお有りとのことでお帰りになりました。残念。
指導対局風景の動画はこちらで。↓
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=27077816&video_id=11444542