昨夜のことだ。
プリントしようとしたら紙詰まりを起こした。
抜き取ろうとしたら根元から千切れてしまった。
しかたなく前からはみ出しているのを抜き取ろうとした。
これは狭い所に指を入れなければならない。
しかも暗い。
少しは抜けたが、まだ小さいのが挟まっている。
で、ピンセットで取ろうとした。
インクで濡れていて境目がよく見えず、間違った。
周辺のマットのようなものを傷つけてしまった。
あとはどうしても動かない。
決定的な故障になってしまった。
今日、下駄さんが診て下さったが、どうもムリみたい。
・
外へ出たついでに電機ショップへ行ってみた。
修理値段を聞くと、プリンターは基本的に一万円だと。
うわっ!
陳列してあるのを見ると、同じ能力ぐらいのが七千円代で出ている。
ならば、わたしが欲しい、CDに印刷が出来るのは?と見ると、特価品が一万三千円代で出ている。で、今日のところは一応パンフレットだけをもえらって帰って来た。
年金(スズメの涙ほど)が下りたら買おう、と思う。
goo blog お知らせ
カレンダー
カテゴリー
- 湯気の向こうから(34)
- 神戸っ子(101)
- 出久根達郎さん(68)
- 触媒のうた(87)
- コーヒーカップの耳(17)
- 続・コーヒーカップの耳(48)
- 別冊・コーヒーカップの耳(38)
- 田辺聖子さん(28)
- 喫茶・輪(664)
- 完本 コーヒーカップの耳(162)
- 新型コロナウイルス(33)
- 文芸(114)
- がん光免疫療法(40)
- 『恒子抄』(16)
- 安水稔和先生(13)
- 足立巻一先生(176)
- 宮崎修二朗翁(339)
- 杉山平一先生(224)
- 菅原洸人画伯(66)
- 孫(391)
- 詩(889)
- 宮っ子(99)
- 本・雑誌(866)
- 文学(243)
- 地蔵さん(212)
- ドリアン助川さん(102)
- アート・文化(599)
- 将棋(631)
- 出石(78)
- 千村克子さん(45)
- 時実新子さん(23)
- 日記(1180)
- 勢関(25)
- ブルーグラス(136)
- 中村義明君(40)
- 北山冬一郎(15)
- 懐かしい話(195)
- 西宮のこと(121)
- 原稿(127)
- 新井組さん(5)
- 用海のこと(49)
- 震災(43)
- まち歩き(115)
- 受験・学校(1)
- スポーツ(13)
- 映画(28)
- 健康・病気(211)
- インポート(8)
- 国際・政治(4)
- グルメ(0)
- 旅行(4)
- うんちく・小ネタ(10)
- 戦争(30)
- 鹿島和夫さん(4)
- デジタル・インターネット(5)
- テレビ番組(26)
- ニュース(18)
- ブログ(22)
- 旅行記(19)
- 随想(23)
- 新聞記事(93)
- 『雑誌渉猟日録』(12)
- 『浪花女的読書案内』(5)
- 自分のこと(12)
- 出久根達郎さん(4)
- 取材(16)
- 日本盛(29)
最新コメント
- imamura/電車で
- 村上エリ/電車で
- imamura/久しぶりの新年互礼会
- imamura/久しぶりの新年互礼会
- imamura/「六甲」1055号
- 甲野恵/「六甲」1055号
- imamura/広瀬さんの孫詩
- 広瀬賢一/広瀬さんの孫詩
- imamura/『川柳実の会の仲間たち』
- 島村美津子/『川柳実の会の仲間たち』