今朝の神戸新聞第一面。

~忘れられた「モンゴル抑留」~とあります。
わたしは、「あれ?」でした。
実はうちの父親がモンゴル抑留経験者でした。
そのこと、このブログでも書いたことがありました。
「兄弟のダモイ」と題して。
もう10年も前ですが、神戸新聞の記事を材にしてのもの。
「モンゴル抑留」についての書籍を所持していたのですが、今、探しても見つかりません。どこかにあるはず。
「兄弟のダモイ・7」。
そんなだから、「モンゴル抑留」を「歴史の空白」と言われてもピンときません。

~忘れられた「モンゴル抑留」~とあります。
わたしは、「あれ?」でした。
実はうちの父親がモンゴル抑留経験者でした。
そのこと、このブログでも書いたことがありました。
「兄弟のダモイ」と題して。
もう10年も前ですが、神戸新聞の記事を材にしてのもの。
「モンゴル抑留」についての書籍を所持していたのですが、今、探しても見つかりません。どこかにあるはず。
「兄弟のダモイ・7」。
そんなだから、「モンゴル抑留」を「歴史の空白」と言われてもピンときません。