自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

バーチャル旅。

2020年04月14日 00時21分16秒 | おしごと日記
元坂バカ女子部の尚子ちゃんから
ブログの更新が多いと嬉しい というメッセージがきた



女子部の活動が終わっても
番組のことを一番気にかけてくれている
彼女は とにかく速くなりたい一心で
どうやら私も 同じ穴のムジナと思っているフシがある(笑)



書くことないけど 更新しなきゃなあと
アルバムからいくつか写真をチョイスしてみた




スロバキアの タトラ山脈


国を守り続けてきた 天然の要害は
国歌にも力強く歌われている






スロバキアの思い出といえば この刺繍の伝統衣装
息子の晴れ着として 一冬かけて縫い上げたもの
しかしその息子は 着る直前に亡くなってしまった


捨てるに 捨てられず
かといって 目につくところに置きたくもない
そんな衣装を 決心して引っ張り出し
我々に見せてくれた





ドライバーをしてくれたミハルくんが
息子に似ていると喜んで
晴れ着を着せてくれたステファニアさん


元気かなあ
またチチュマニ村に行きたいなあ






世界中を旅して
一番印象に残った国はどこですか?
と よく聞かれる


「ペルーのアンデス山脈 標高4390mのコンドルセンカ峠」
と答えることにしている
なぜなら 一番わかりやすいから(笑)


その峠のすぐそばで暮らしていた家族と出会い
記念写真を撮ることになった


ところが おっちゃんの社会の窓が全開で
「おっといけねえ」と笑いをとった瞬間が この写真(笑)





こんな時に限って チャックが一向に上がってくれず
延々とチャックと格闘していた



乾電池が欲しいというので プレゼントしたら
お礼にご飯をご馳走してくれた


トウモロコシの粉を煮て スパイスで味付けした黄色い物体が出てきたが
これが意外にも美味だった





ちなみに私は この日が最悪の高山病状態で
顔が真っ黒になり 頭痛が止まらなかった
庭の片隅でひたすら酸素ボンベを吸っていた






お次は中国です
実は世界中を旅して 一番楽しいのが中国の田舎です
人は優しくて明るいし
食べ物もうまい
家の庭には肥溜めもあったりして
見るもの全てが面白い





洗濯物(笑)





未公開写真なら 山ほどありますので
リクエストおまちしております★