クジメとアイナメ(アブラメ)の違いは微妙だ。自分は尾びれ先端の形状でおおよその見当を付けている。すぱっと上から下へと直線的な場合アイナメ。同様に見てややふくらみがあるものをクジメと分類している。味はアイナメが勝ると聞くが、どちらも良い魚だと思う。秋から冬にかけて、白身のこの魚を楽しみに釣りに出かけることが多い。
釣る際は足下の水辺から気を遣いたい。彼らは意外と浅場にいる。海草の付いた岩 . . . 本文を読む
キチョウにも種類が多い。シロチョウとは近縁の仲と言って良いのだろうか。比較的気温が低いこの日でも、活発に飛び回っていた。
付録写真
個人的博物館HP/シロチョウ・キチョウの仲間
http://www.planktonik.com/museum/ja/insects/index.html
撮影:2006.09.14 十日町市
------------------------------ . . . 本文を読む
シジミチョウにも仲間が多い。撮影の際、小雨混じりの肌寒さもあってか、動きが緩慢で助かった。
本来はもっと活発に動くところであろう。
付録写真
個人的博物館HP/シジミチョウの仲間
http://www.planktonik.com/museum/ja/insects/index.html
撮影:2006.09.14 十日町市
----------------------------- . . . 本文を読む
よく見かけるが、セセリ蝶には仲間が多いというのを知らなかった。
付録写真
個人的博物館HP/セセリチョウの仲間
http://www.planktonik.com/museum/ja/insects/f_le_seseri.html
撮影:2006.09.14 十日町市
------------------------------------------------
2006年 . . . 本文を読む