大柄の緑色。そんなオオウバユリの開花が始まっていた。
Photo-01
真木林道の別荘村脇で見かけた。大柄であるから完全に開花するとまた見事なのであろうが、なんとなく地味な感じもするオオウバユリである。
Photo-02
. . . 本文を読む
緑濃い林床の縁に大柄の白い花が咲いていた。
Photo-01
白地に濃い赤の斑点が特徴的。地理佐渡のように知識のないものでもヤマユリはわかる。梅雨入りして以来待ちに待っていた開花である。少し標高のあるところでは依然蕾のまま。これからあちこちで咲く様子を見ることになるのだろう。
. . . 本文を読む
国道116号線に平行するJR越後線の西山駅近くに和田地区がある。
Photo-01
遅い昼食をとろうと、交差点に面したコンビニの駐車場に入ってこの風景を見た。いよいよ被災の核心地が近いのだという感じがした。
Photo-02 . . . 本文を読む
枝折峠から越後駒ヶ岳へと向かう登山道沿いで撮影した。
Photo-01
撮影から一月半近くが経っている。旬を逃しているが、種の紹介と思ってご覧いただきたい。ごく小さな植物であるが、近寄ってマクロするには適度なサイズの花である。撮影日は6月17日。天候は快晴であった。この次の週末浅草岳登山の際に . . . 本文を読む