地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

種不明キノコ㉓ カベンタケかカベンタケモドキか? 他 

2019年12月03日 05時02分56秒 | 動植物

写真撮影:2019.11.10

 

 候補は三つある。カベンタケ。カベンタケモドキ。ヒメカンムリタケである。カベンタケと他二種は仲間では無くて、それらは子のう菌に属すると図鑑にはある。ヤマケイの図鑑を見ていると、カベンタケと同じナギナタダケ属のキソウメンタケも似た感じで困る。とりあえず候補としてはカベンタケかカベンタケモドキであろう。

 

 

 

 

Photo-01 カベンタケ? カベンタケモドキ?

 

 

 

 

Photo-02 手前に小さな別種のキノコが入ってしまいました。

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 柄の株が白いのでキソウメンタケではなさそうです。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

【カベンタケ他候補・関連サイト】

https://www.jataff.jp/kinoko/1008.htm
公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会/野生きのこの世界/カベンタケ

http://yoshiki-yk.sakura.ne.jp/kabentakemodoki.html
きのこ図鑑/カベンタケモドキ

http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/neolecta_vitellina/index.htm
kinoko/ヒメカンムリタケ

 

 

 さて、これ以降が問題である。色々撮影して置いて、ただHDDにそれらを眠らせておくのももったいない。とりあえず撮影して紹介できそうなデータはアップしておく。見た感じから調べることすらあきらめたきのこ二種である。

 

 

Photo-06 何かの幼菌です。クリタケに似ていますが違う種です。

 

 

 

 

Photo-07 クリタケは切り株などに大群落をなします。

 

 

 

 

Photo-08 シロヌメリカラカサタケの幼菌でしょうか。

 

 

 

 

Photo-09 こういう標準的な姿と色合いのキノコが面倒なのです。

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2019-12-03 05:44:47
お早うございます
出たばかりのキノコで、これから開くのですね。
なんとも可愛いキノコこです。
後半のキノコ二種は食べられるのでしょうか?
食さないが、気になるとこです。
返信する
カベンタケ (mcnj)
2019-12-03 07:04:09
お早うございます。

どれも、見るのも聞くのも初めてです。
これがキノコですか。
とても、食べる気にはなりませんね。

こちらは、昨日の雨が上がって、良い天気になりました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-12-03 08:22:04
まだまだキノコが出てきますね。当地ではすっかり終わった感じです。カベンタケですか。見たことがありませんが面白い形ですね。色は全く違いますが、秋にテングノメシガイという似たような形のキノコを見つけました。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-12-03 08:40:53
出たばかりの黄色はお花のようですね~
その後はどんな風になるのでしょうか。

今朝はかなり冷え込んでいます。
そちらは雪はまだですか?
返信する
Unknown (山小屋)
2019-12-03 12:27:06
カベンタケ・・・
ごカンベンを・・・といいたいです。
ホウキダケとは違うのですか?
返信する
Unknown (koyuko)
2019-12-03 16:29:52
キノコは色々あるんですね。
鮮やかな黄色 お花のようですね。
返信する
Unknown ()
2019-12-03 19:52:05
こんばんは。
まだまだキノコが続きますね。黄色いキノコがあるのですか。
まるで花が咲いているようですね。
見るのも聞くのも初めてです。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2019-12-03 20:16:50
こんばんは。一日断続的にあれると
いう天候でした。気温も低く日中の
方が寒い程でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
出だしの黄色いきのこはこれで成菌
です。カベンタケで良いかどうか。
ただし、似たものは限られますから
かなりの候補です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
たぶん大概の皆さんは初めてだと思
います。撮影して、紹介をしている
管理人も初めてです(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
>テングノメシガイ

これは知りません。どんなきのこか
あとで確認してみます。なお、撮影
年月日を見て下さい。もうだいぶ前
です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
当方も初めて見て撮影していますか
ら分からないことだらけです。
さて、雪ですが日中雨とともにぱら
ぱらと窓をたたいていました。今も
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ほうきだけに似ていますが、その種
とは違いますね。とにかく当方も初
めてなのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
きのこは今年本格的には待って撮影
しています。山野草ばかりから脱却
です(大笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
もう少し行けますよ。30回目指そう
かなぁ。とにかく皆さんが知るよう
なきのこはほとんどで無いと思って
下さい(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-12-03 23:56:19
カベンタケ、これは見たことがあるように思います。
柄の色など気にしたことがありませんでした。
細かく観察しても区別は難しそうです。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2019-12-04 06:31:54
おはようございます。

図鑑やネットで見る限り似た感じのものの
数は少なく、候補が絞りやすかったです。
こうした特徴的なきのこは分かりよいかも
知れませんね。

返信する