地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ミヤマキケマン 2016.04.02

2016年04月24日 05時27分48秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2016.04.02

 

 

有毒成分:数種類のアルカロイドのプロトピン

 

 

Photo-01 深山黄華鬘 学名:Corydalis pallida var. tenuis ケマンソウ科キケマン属

 

 

 いつも参考にしているイー・薬草ドットコム。ここにはこうしたことが赤い文字で示され、毒草であることを強調している。プロトピン。多くのケシ科の植物に含まれていて、鎮痙(ちんけい)、鎮痛(ちんつう)の作用が知れているとも書いている。毒・薬は裏表なのか。中国では全草を皮膚病に外用として用いているというが、日本では用いない。

 ドンデンでこの種はよく見かける。こんもりとした群落をなすので、よく目立つ。個人的好みを言えば、黄色はこの花の姿形にはあまり合わない気がする。あるいはエゾエンゴサクやムラサキケマンのような咲き方をすれば黄色でもまだ姿良しになったかもしれないが。


 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 


【ミヤマキケマン・参考サイト】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%B3
ウィキペディア

http://matsue-hana.com/hana/miyamakikeman.html
松江の花図鑑

http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm001.htm
e-yakusou.com


 

 

【キケマン・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%B3
ウィキペディア/キケマン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%B1%9E
ウィキペディア/キケマン属

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result21360.htm
植物図鑑・撮れたてドットコム

 

 

 

------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-04-24 05:59:51
出張から帰られましたか~

今日は午前中雨です

一昨日と昨日 カメラ持って歩いて来ました

又 upしますね  ツツジ・藤・菖蒲と続きますね

返信する
ミヤマキケマン (つちや)
2016-04-24 06:07:17
お早うございます
観たことが有るような、名前だけが知らない山草ですね。
毒にも薬のもなる代物のようですね。
知らない人はさわらぬ神にたたりなしです。
出合った時は眺めるだけにしておきます。(笑)
返信する
ミヤマキケマン (mcnj)
2016-04-24 06:09:55
あまり、聞き慣れない名前ですが、こんな字を書くのせすね。

食欲を誘われるような植物では、ありません。
返信する
ものの本・・・ ()
2016-04-24 11:18:58
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

先日から久しぶりに当地の薬草の本を開いています。ミヤマキケマンの項目はありませんでしたが、
“エンコウグサ”の項目のメモ欄に『・・・紫花のムラサキケマン、黄花のヤマキケマン、海岸部でみられる黄花のキケマン、・・・いずれも有毒性で注意が必要』とありますね。

昨日は久しぶりに、広島城附近と平和記念公園とを撮影したのですが撮影画像を失ってしょげています。
それにしても、広島城内でも西洋系の外国人も見かけはしましたが中国語が飛び交っていました。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-04-24 11:36:50
キケマンも同じでしょうか。
毒があるというのも多いですよね。

意外といろんなところで見かけました。
少し前は上高地に行った時に見かけました

返信する
Unknown (山小屋)
2016-04-24 11:58:24
ミヤマキケマン・・・
大きな株を作る植物です。
キケマンは海岸に多く分布しているとされています。
花はよく似ています。
この仲間にムラサキケマンがありますが、どれも道端に
雑草のように咲いています。
昔は薬草として使われていたようです。
返信する
キケマンとはかなり違いますね (ディック)
2016-04-24 19:22:08
4月14日に自分がブログに掲載したキケマンとは、花の様子も葉の様子もかなり異なっているので、ずいぶん違うな、と思いました。
自然の中でこうした野生の植物を見ることのできるのはすばらしいことですね。
返信する
こんばんは (karin)
2016-04-24 20:56:46
地理佐渡..さん こんばんは

このお花は見たことがあります!
ご紹介頂いたお花を見たことがある
だけで嬉しいなんて、まるで子供の
ようですね。

野や山に咲く草花はみんな自力で
頑張っていて愛おしいです。
(学問的でなくてごめんなさい)
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-04-25 06:21:38
おはようございます。こちらの山
は次第に新緑に萌え始め、山桜が
その中に混じっています。天気が
良いと人々は山菜を求めて歩きま
わり。少しの賑わいを見せ始めて
います。

//////////////////////////////////
■安人さんへ。
はい。出張は土曜日のみでしたので、
昨日は午前中町内の仕事。午後から
は職場でした。昨日は一日穏やかな
天候でしたよ。

//////////////////////////////////
■つちやさんへ。
たぶん見ていると思います。ただ、
それがいつのことなのか。記憶が
不確かなだけでしょう。佐渡では
ちょっとヤマの方へ行きましたら
道ばたに見ますよ。

//////////////////////////////////
■mcnjさんへ。
華鬘=ケマンという名にミヤマと黄
色のキがついています。ムラサキ
ケマンというのもあります。

//////////////////////////////////
■裕さんへ。
そうですね。有毒なんです。
見るだけというのが基本ですね。
自然界には結構有毒もあります。

//////////////////////////////////
■hirugaoさんへ。
ミヤマの方はやはり山で見るとい
う感じでしょう。佐渡でしたら
ドンデンをはじめとする大佐渡で
見ます。

//////////////////////////////////
■山小屋さんへ。
今ムラサキの方はこちらの山間地の
道ばたに大群落を作っています。
シャガもいよいよ咲き始め、その
二種が目立ち始めています。

//////////////////////////////////
■ディックさんへ。
僕はただのキケマンを見ていません。
黄色の方は山間部で見るだけですねぇ。
沿岸部にもあるのかもしれないですね。

//////////////////////////////////
■karinさんへ。
そうでしたか。それは良かった。
地理佐渡では一応毎年のように
紹介はしてきました。それほど
ありふれています。ただ、やはり
春と言いますと目立つ種の一つな
のです。


>まるで子供のようですね。

いやいや、知っているものが出てき
ましたら嬉しい気分でしょう。
たまには子供のようになりましょう。

//////////////////////////////////





返信する