地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

トラフシジミ 夏型? 2011.07.18

2011年08月03日 05時30分14秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2011.07.18

 

 

明瞭な羽裏の模様が名の由来です。

 

 

Photo-01 虎斑小灰蝶 学名:Rapala arata

シジミチョウ科ヒメシジミ亜科トラフシジミ属

 

 

 

 今回紹介しているものは夏型です。春型の羽裏面は縞模様がもっとくっきりと出てきます。ウィキペディアや昆虫エクスプローラに入っていただけますと、最初に春型の姿を見ます。昨日紹介のミドリシジミ同様、気をつけていないと出会いのチャンスを逃す珍しい方のシジミチョウです。

撮影地:佐渡南部・丸山地区

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

明日はツバメシジミを紹介する予定です。 

 

 

 

【トラフシジミ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F
ウィキペディア

http://www.insects.jp/kon-tyotorafu.htm
昆虫エクスプローラ

 

 

 

 

------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラフシジミ (つちや)
2011-08-03 05:46:37
お早うございます

トラフシジミ、良く観ると模様があるのですね。
漠然とみているだけですが、これからの観察に参考としましょう。

長岡名物の花火が上がったようですね。
不景気を飛ばして景気を付けて欲しいですね。
返信する
シジミチョウ (山小屋)
2011-08-03 06:50:24
佐渡にもシジミチョウの仲間が多いようです。
美味しそうに蜜を吸っている花はヨツバヒヨドリ
でしょうか?
アサギマダラと仲良くして欲しいです。

やはりカメラが違うと画像が違いますね。
私などとても山歩きには持って行けない高級な
カメラでした。
小さなカメラに慣れていると大きなカメラを欲しい
と思わないのが不思議です。
「それでいいのだ!」とバカボンもいっています。

長岡の花火は佐渡からも見えました。
寺泊も花火はもっと大きくみえます。
31日の夜、港で花火があがりましたが、飲み屋
の中でした。(笑)
返信する
Unknown (nakamura)
2011-08-03 07:08:30
おはようございます。

水害被災、大変でした。
長岡の花火が上がったそうで、良かったです。
また、鮮明に写っていますね。
ヒヨドリバナ?もすばらしい。
返信する
トラフシジミ (ひろし爺1840)
2011-08-03 09:10:04
!(^^)!お早うございます!
丸石堰堤周りの朝ウオークにお付き合い頂き有り難うございました。

地味な色ですが可愛いチョウですね~!
トラの紋様が綺麗にでてますね。
春型と夏型で色に違いがあるとは初耳でした。

('_')今朝は福山SAの薔薇庭園を色んな方法でアップしましたので御覧頂ければ幸せます!
('_')それではまた月曜日に!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す! バイ・バ~ィ!!
返信する
トラフシジミ (hirugao)
2011-08-03 09:48:29
おはようございます

佐渡軍団お揃いのところですね~
蝶の模様からいわれるのですね。

それもなんですがお花の名前が気になりました。
返信する
Unknown (ディック)
2011-08-03 10:15:51
シジミがふたつ続きましたが、こうしてみると、とくに小さいチョウ、セセリとかシジミとか、目と触覚がよく撮れていると可愛いですね。
種類がどうとか、模様がどうとかいう前に、そういう反応を示してしまいます。
返信する
Unknown (空見)
2011-08-03 15:47:20
こんにちは。

トラフシジミ。。見たことないかもしれません、じつは模様をよく見分けられないんですね。
そちらですとこの花はヨツバヒヨドリでしょうか、キレイですね♪
返信する
お越しの皆様へ。 ① (地理佐渡..)
2011-08-03 20:41:47
こんばんは。アフリカのソマリアと
いう国で深刻な飢饉が起こっている
ようです。援助・支援が必要なのに
それが届かぬ深刻な国内情勢もあり、
まさに八方ふさがりの状態のようで
す。

=================================
▲つちやさんへ。
そうですよ。どちらかと言いますと、
日の当たる草原よりは少し日陰の丈
のある草があるようなところで見ら
れるでしょう。
さて、長岡花火。色々な人たちの願
いを込めて打ち上げられているはず
です。昨日はフェニックス花火では
じめたと言いますから、まさにそう
と言えましょう。

=================================
▲山小屋さんへ。
そうです。ヨツバヒヨドリの花に来
ていました。言われますようにこの
花と言いますと、アサギマダラを思
い出しますよね。ドンデンには多い
んです。
さて、今回は当方のカメラも見て頂
きましたね。高級なカメラとありま
したが、すでに相当古いカメラなの
ですよ(笑)。

=================================
▲nakamuraさんへ。
そうですね。今回は花火の直前のこ
とでしたので、開催も危ぶまれた程
でした。ヒヨドリバナ?そうですよ。
ヨツバヒヨドリという花です。

=================================
▲ひろし爺1840さんへ。
実はこのチョウは春型を見ますと決
して地味とは言えないんですよ。か
なり明るい色合いを見せてくれるん
です。今回は夏型ですから地味です
けどね。

=================================
▲hirugaoさんへ。
とりあえず、花の名を..。
ヨツバヒヨドリという花です。
この花にはアサギマダラという大形
の綺麗なチョウがよく来ます。佐渡
ではドンデンなど、標高のあるとこ
ろでよく見ます。いずれ今年も紹介
できましょう。すでに撮影は済んで
いるのですけど、もっと良い場面を
と、今は紹介せずにいます。

=================================
▲ディックさんへ。
そうですね。小さいチョウですが、
まずは目を押さえて撮影したもの
が必ず欲しいものですね。昆虫は
まず目にピントがしっかりあった
ものを用意する。それ以外のもの
はその上での事としてですね。
とにかくよく動きますし、風にも
ゆられますから面倒です(笑)。

=================================
▲空見さんへ。
ヨツバヒヨドリです。そちらにも
ありましょうから、きっとトラフ
シジミもいますでしょう。シジミ
チョウを山の道などで見ましたら
まずは目をこらしてみて下さい。
日当たりの良い草地ではヤマトシ
ジミや、ベニシジミ、ゴイシシジ
ミ等ですが、森では別のものが主
となりますよ。

=================================


返信する
シジミチョウ (アコード)
2011-08-03 20:50:12
ブログ閲覧に感謝です!
久しく蝶の写真を失念していました。
時々愚庭に飛んでいます。
久し振りに熱くなった駿河の国でした。
坐骨神経痛のお灸の後半戦が明日から二週間に亘って5ヶ所×3個が始まります、思うと憂鬱になります、後半戦が終われば楽になるはずですが・・・これが我慢の命綱です!


返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2011-08-04 05:08:47
おはようございます。

こちら佐渡も久しぶりに夏らしい
暑さでした。どうも太平洋高気圧
が元気を取り戻したようですね。

さて、座骨神経痛のお灸後半戦。
憂鬱である。自分は体験がないの
で何ともいえませんが、まさに
これからが天王山という感じなの
でしょうね。是非乗り切ってもら
いたいものです。

返信する