ほどほどにゆられて2時間20分ほど。予定どおり両津港に到着。
兄の出迎えを受け、一旦帰宅してすぐに幼なじみとの懇親会場へ。
船中では暖房のないイベントホールで過ごしたので、ずいぶん冷え込
んでいた。店にはいると懐かしい顔が..。先着の友はすでに一杯入っ
ていたが、乾杯の発声と共に寒さも吹き飛ぶ思いだ。
寒さが身にしみた佐渡往きであったが、出だしから暖かい歓迎だ。も
ちろんであるが、店を出て帰路につく頃には寒風も気にならないくらい
になっていた。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
写真は12月3日撮影。春日崎手前の海岸である。付近一帯、七浦海岸
と呼ばれる。佐渡でも一級の海岸美を誇る。しかし、訪れたこの日の沿岸
部は台風並みの強風。立っているにも風上側に身を傾けねばならないほど
であった。
であるから荒れた海、砕ける波しぶきが撮影できるというもの..。寒
さはもちろん身にしみるが、気はひきしまる。かじかむ手にシャッターを
押すのにも一苦労であるが、厳しさ故に引き込まれるところがある。初冬
の佐渡。願ったとおりの厳しい自然を見せてくれた。
かんりにんより
いつもご覧いただいている皆様。一日更新を休みました。
とはいえ、皆さんからたくさんのアクセスをいただきました。
ありがとうございます。色々ネタを仕入れてまいりました。
佐渡の風景も..、行き帰りと佐渡でのマンホールも..。
これからじっくりと紹介いたしますので、乞うご期待です。
<写真撮影:2005.12.3> 2005年 地理の部屋と佐渡島
友との再会のもあり、
佐渡帰省がなおのこと楽し
みにもなっています。
佐渡に職場のある仲間です
から、情報も豊富で確かで
す。為になります。
天候については、毎年のこ
とです。耐えるしかないで
すねぇ~。
お気遣い、ありがとうござ
います。
今のところ、出勤前の除雪
が無いだけありがたいです。
紹介の写真はいかにも 日本海 って言う
迫力のある写真ですね
天候 良くないようですがご自愛ください
▼マンホール
全国かぁ..。
とにかくこれから行く先々で、気をつけて見てみ
たいものと思っています。
佐渡帰省の際も、おかげで道中、下ばかりが気に
なって困ったものです。
▼波は何サイクル。
風の強弱と海の深浅に影響するのではないでしょ
うか..?
その他にも影響するものはあると思いますが.。
でも、今度調べてみようかなぁ..。
こんな単純なことでも、実際調べてみると面白い
ことがわかるかも...です。
ただ、さざ波のようなものは波長が短くて困った
ものです。相当ショートピッチですね..。
当方の自宅から海までは、車で約45分です。
佐渡にいたときは自転車で5分程度だったのに..。
そしてそれは、地域によって違うのでしょうか。
万国共通なんでしょうか。
どうでも良さそうなことですが、気になり始めると
知りたくなってきました。機会がありましたら
新潟の波のサイクルを教えてください。
利尻も調べてみます。
佐渡情報を待っています。一年に何回佐渡に渡りますか。マンホールも全国には色んな、ものがあるようですね。そう言えばマンホールの写真を収集している人がいましたよ。