地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

動植物015 「我が家のアケビ」

2006年05月01日 06時30分17秒 | 動植物


 採ってきては食べ、いつかは芽が出るだろうと、種を自宅の脇に蒔いていた(というより捨てていた)。今や、あちこちから芽が出始め、ずいぶん蔓が伸びている。そろそろ棚でもこしらえないとと思うほどである。

 春は新芽と共にこの花が咲き。そして、秋には小さなアケビがなる。その姿がまた何とも言えず良い。


附記 今朝は、植物にての三部作となった。
---------------------------------------
写真撮影:2006.4.30
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.アケビの花 (かんりにん)
2006-05-04 22:31:27
白熊さん。 こんばんは。



帰ってきました。

さて、北海道ではアケビは

無いのですか?

やはり気候の違いですね。

先のミミコの事もありまし

て、やはり土地柄がでてい

るものだなぁ~と感じます。
返信する
アケビの花 (白熊)
2006-05-02 14:59:27
エンジ色のアケビの花をはじめて見ました。

色も形も個性的な花です。

北海道では育ちません。残念、

返信する
Re.お疲れさまです。 (かんりにん)
2006-05-02 06:26:28
佐渡の男さん おはようございます。



>管理人さんのお宅はどちらなんですか?



実家は旧両津市加茂歌代です。詳細にはネット上

ですので申し上げられませんが、明日(3日)は

幼なじみとの取材で相川へ行くことにしています。

彼はカメラの技術は相当なので、色々教えてもら

いながらの撮影をと考えています。



相川方面へ行かれるようでしたら、遭遇ありかも

ですね。当方頭はかなり白いものが目立ちます。

目印は、先の記事で紹介したようなデジタルカメ

ラを持ち歩いていることですかね..(笑)。

見かけましたらお声がけください..。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん)
2006-05-02 06:21:55
おはようございます。



アケビの新芽=キノメですが、

どういう訳か自宅のものは細

くて、やや固め。あまりうま

そうではありません。



やはり里山などで収穫するも

のが一番のようです。



ということで、自宅のものは

手を付けないで伸びるだけ伸

ばしています...(笑)。



アケビ人気..。

嬉しいような?

不思議なような...(笑)。

返信する
お疲れさまです。 (佐渡のおとこ)
2006-05-02 04:51:51
いつもありがとうございます!



管理人さんのお宅はどちらなんですか?



私は明日から5連休です。



明日は天気も良さそうなので、

子供と一緒にカメラを片手にドライブする予定です。



私、佐渡の写真をほぼ毎日撮っているのですが、ブログになかなか載せられません。



1日1枚でも佐渡の写真を載せていきたいですね。

返信する
Unknown (nakamura)
2006-05-01 23:23:28
こんばんは。

アケビが人気ですね・・・(笑い)。

庭に生えるとは、楽しみです。枯らさないように新芽を食べないといけません・・・。
返信する
Re.ウワァ~ アケビの花だ (かんりにん)
2006-05-01 22:54:49
こんばんは。 ギンネムHitoshiさん。



私はなぜか懐かしさを感じます。

素朴な風合いに惹かれるのです。



半蔵金でもたくさんありましたでしょ

うか? やがて我が家のものでも実を

付けます。また紹介しますね。

返信する
ウワァ~ アケビの花だ (ギンネムHitoshi)
2006-05-01 22:38:46
すっかり忘れていたアケビの花

いまかんりにんさんの写真をしみじみと

見てみると、結構可憐で美しい



ステキな写真をありがとう
返信する
Re.アケビの花 (かんりにん)
2006-05-01 22:02:58
こんばんは。 日本男道記さん。



>ところで食されるキノメ、どの部分ですか?



残念ながらここには写っていません。

当サイトの動植物カテゴリーで、010番をご覧

下さい。新芽の部分が食用に適しています。



うまそうなものを選んで撮影したつもりです。

返信する
アケビの花 (日本男道記 )
2006-05-01 21:15:12
こんばんは!



アケビは知っていますし、食べたこともあるのですが、花は初めて見ました。

可憐な花ですね。



ところで食されるキノメ、どの部分ですか?

縞模様のものですか?

返信する
Re.ミツバアケビのようですね♪ (かんりにん)
2006-05-01 19:15:27
こんばんは。 メロンさん。



こちらではキノメと称したりもして、

春の味覚の一つとなっています。

チャンスがあったら試してみてくだ

さい。



やや苦みがありますが、それがまた

良いのです。

返信する
ミツバアケビのようですね♪ (メロン)
2006-05-01 10:46:20
最近 アケビの花を知り、種類もミツバとゴヨウがあるのを知りました。

私が撮影したのは五葉でして花は薄い色でした♪

雌雄同株で大きい花が雌花、小さい花が雄花だそうですね!

この新芽を木の芽として食されてるのですか?

いろいろと知り・・・ブログの楽しさを再確認です。

柏崎の叔父、叔母はやはり里山でゼンマイ、ワラビなどを塩漬け、乾燥食材として

送ってくれてました~。。山菜大好きでーーす♪



↓の記事の霞んだ風景もとても綺麗ですね!
返信する