海と水辺・071 写真撮影:2008.07.21
「おおせのたき(おおぜんのたき)」と読むようである。
Photo-01
長野秋山郷・小赤沢から苗場山へと登る小赤沢ルートの途中にある。水量豊富なので巻き上がるしぶきに涼感は十分。流れる水はいたってきれいで、滝壺から数段下のよどみの中にイワナの姿も見られるほどであった。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【大瀬の滝・関連サイト】
http://odekake.jalan.net/spt_20602ab2040165656.html
みんなでつくるおでかけガイド
http://www24.big.or.jp/~vivideo/osenotaki.htm
長野の滝
http://www.nihon-kankou.or.jp/soudan/ctrl?evt=ShowBukken&ID=20602ab2040165656
全国旅そうだん
http://ajusite.cool.ne.jp/wf_ng_16.htm
長野県の滝
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・071 写真撮影:2008.07.21
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:秋山郷・小赤沢
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2008年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
大瀬の滝の看板、お洒落ですね、簡単な木を
打ち付けた看板が多い中、目を引きました、
朝から猛暑ですと、滝や滝壺は涼を
感じます
木々の間から、見える滝も素敵ですが
最後、ステキですね、水までが美味しそうに
見えます、足だけでも此処の水に浸かりたく
成りました
爺の世界遺産・原爆ドームにお越し頂、有難う御座います。
この雨の少ない時期に、大瀬の滝の水量は凄いですね。!
この様な滝のショットを見ているだけで涼しさを憶えます。!
森林と滝のマイナスイオンを受けて、元気もりもりになりたいで~す。!
とうとう立秋ですね、途端に快晴の秋空に。
イワナがいる滝壺かなり山の中でしょうね。
水量がそれなりの瀧ですね。
何年後かもその風景が残ることを、そう思いましたが。
こちらは、ことし少雨で、山野辺のわが家はすでに山水が枯れてしまっているのです・・・
すばらしい滝ですね。
のんびり座って、ゆっくりしたいところです。人のいないことが条件ですが・・・(笑い)。
水の音が聞こえてくるだけでも涼しくなりますよね。
滝だと水しぶきもホント気持ちいいでしょうね。
猛暑とは言っておりますが、
そちらの暑さはどうなのでしょうか?
夏バテされないようにお気をつけ下さい。
初めて、見せていただきました。
ちょっと、すっきりした滝ですね。
美しい滝ですね。
涼しさも、伝わってきました。
見せていただき、嬉しく思いました。
見て、楽しめました。
ありがとうございました。
とても涼しくて良い場所です。
もちろん水もきれいで、暑い夏には
足をつけたくなります。
昨日も晴天。そして今日も晴天。
暑い一日になりそうです。
ただ、朝は意外と涼しくて過ごしやすいです。
マイナスイオン。そうでしたね。
滝にはその効果が。周囲は豊か
な森ですから、森林浴による効
果もあって、癒し効果は抜群で
すね。
>イワナがいる滝壺かなり山の中でしょうね。
そうですよ。かなり奥です。
ですので自然はほんとうに豊かです。
一人ですと熊がでなきゃ良いがと、心配して
しまうくらいな場所です。