写真撮影:2020.05.02
とりあえず5月2日撮影分はこれで紹介しつくしである。暖冬少雪の年であった冬を終えた守門岳山麓。そこに至る林道の風景であった。さて、そんな旅のお供のTRについて少し考えた。バイク好きの皆さんに少しだけTRのことを紹介。
4サイクル単気筒で馬力は19馬力とやや控えめ。排気量が同じでも250CCのバイクは、高性能のエンジンであれば30馬力はゆうに越すなかTRはそこを狙わない。地理佐渡かんりにんは以下の理由でTR購入を決めた。
①かつてカワサキが出していた同様の2サイクルエンジンを積むシリーズがあった。そのデザインを継承し、今では見ることのできないかっこよさを感じる。
②もう販売されておらず、いわゆる絶版車である。
③絶版車ではあるがそんなに古い機種では無くアフターがまだ期待できる。
④基本的には4サイクル単気筒のエンジンが好き。
⑤エンジンの姿(バーチカル単気筒)とその特性がとても良いこと。
TRには色々注文をつけたくなるてんもあるが、それは逆に割り切っている。もはや中古しか無いが、購入を検討されている方がいたら次のことを伝えたい。
このバイクに遅い、タンクが小さい、高速がつらい、荷物が積めない等々は一切気にしてはならない。これらの不満をあえて理解した上で選択してほしい。長く乗ればわかる。TRはTRにしか出せない味わいがあるのである。 では写真なんぞを見ていただきたい。
Photo-01 どこから見ても良いが..
Photo-02 山に残雪 麓には新緑
Photo-03 小さなダム湖に鳥が二羽飛んできました なんだろう
Photo-04 ズームしてみたらオシドリでした
Photo-05 5月初旬にカタクリが満開です
Photo-06 守門への道ばたはこの時が早春でした
Photo-07 川へ至る斜面に花畑です わからないでしょ
Photo-08 ズームしてみました
Photo-09 コゴメでは無いですが.. 誰か分かりませんか 山菜になるかどうか
Photo-10 以前、群馬から来たという人たちがうまいといっていたのはこれかなぁ
Photo-11 地図です これじゃ分かりませんね
Photo-12 撮影地点を中心にズーム
Photo-13 この小屋に掲示されていたのです
---------------------------------------
写真撮影:2020.05.02
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル055
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
オシドリの飛来、出合ってみたいものです。
群馬では裏妙義湖に飛来すると聞いた事がありますが
見たことがありません。
可愛いカタクリの花ですね。 山菜も豊富のようです。
天気がよさそうでした。
ツーリングは、快適だったことでしょうね。
かたくりが多いところなのですね。
今日も良い天気になりました。
暑くなりそうです。
わつぃは採った事なしです。
今朝はコメントうれしかったです 有難うございました。
今後ともお願いします。
徳島のだーとなスーパー林道走ると、バイクの方が、
颯爽と走り抜けていきます。
わたしは パンクを恐れ スピード抑え気味なので、バイクの方が羨ましいです。
私は、ワラビタケノコしか、採った事なしです。
今朝はコメントうれしかった・・・有難うございました。
今後ともお願いします。
徳島のダートなスーパー林道走ると、バイクの方が、
颯爽と走り抜けていきます。
わたしはパンクを恐れ スピード抑え気味なので、バイクの方が羨ましいです。
よく倒れないもんです かっこいいです。
高原地帯のアウトドアを快走するマシン。
バイクを鐵馬と云う人もいますが、分かります。
人馬、もとい人車一体感が有ります。
カタクリ、美しい♪
撮りに行きたい。
可愛い早春の花達を愛でて楽しいですね。
オシドリの番が見られてよかったですね。
買い物に行かなければ、今日も外は真夏日のようです。
晴れていると花びらがきれいにカールします。
地図でよくわかりました。
私が登ったコースはキビタキ小屋がある
コースでした。
カタクリ草 綺麗ですネ
所によって 咲いたりしなかったりするのでsyぷね
私は 余り見た気が無い様です
愛車で 何処にでも行けて良いですよね
孫は 3年生で 来年は受験です
テニスで ダブルスで優勝し 運動場の隅に
載せて貰ったようで ジイジ早速学校へ・・
写真撮って来ました
来春が楽しみです
コロナの感染早く終わって欲しいですね。もう少し我慢。家でおとなしくしています。
やすい一日でした。一年中こうあって
欲しい。そんなすがすがしい天候でし
た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
いるところにはいるようですけど、
なかなか見ないオシドリですよね。
だいたい山間のダム湖や溜池のよ
うな所で見ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ちょうど今日と同じような過ごし
やすい気温と天候の日でした。
さて、カタクリですけど、越後佐
渡の山野ではごく普通の種です。
落葉広葉樹の林で見ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
今回紹介のコゴメに似たものは自
信が無いのです。以前ここで会っ
た群馬の人がアブラゼンマイとか
言っていたような気がします。
良い山菜なのになぜ採らぬと言っ
ていたことを記憶しています。
ただ、それ後写真のものかどうか
が思い出せません。
徳島のスーパー林道。行ってみた
いですねぇ。ただ、TRは格好は
そういう道を走るように見えます
けど、タイヤが舗装路用なのです。
若いときは同じカワサキというメ
ーカーのKL250に乗っていま
した。これはもうスーパーな林道
はウェルカムなバイクでした。
訂正版:当方も時々ミスタイプ・
誤変換します(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
はい。カメラが大好きで、山の風
景や山野草など自然相手に写真三
昧したい人。以外と新潟県は天国
です。また、棚田の風景を始め色
々ネタに尽きませんよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
はい。残雪の山の風景だけでも良
いですが、やはりTRも共にして
あげたくなります。
オシドリ。なかなか見ないのです。
年に一回見られれば良い方。見な
い年もあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
地図をつけましたので今回の記事
でたどられたコースが確認できた
ことでしょう。コロナ自粛がとけ
ましたら、是非また守門や浅草へ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>テニスで ダブルスで優勝し..
あめでとうございます。テニスで
優勝。なかなかできません。
懸垂幕でも出たのでしょうか?
ばっちし写真撮影しておいて下さ
い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
>わらび取り連れてもらいました。
いやぁ、良かったですねぇ。
気分良かったでしょ。コロナ自粛
の鬱憤も密を避けて楽しめますし
ねぇ。何よりです。で、その収穫
物はブログに載りますか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いいですねぇ。
こちらでは、なかなか見ないのですが、
山間の池や今回のようなダム湖でまれ
に見るのです。その時条件が許して無
事撮影できると紹介しています。
たぶん地理佐渡ではこれが2例目か3例
目なんですよ。
はい。ほんとうにのんびりできる地です。
半日畑仕事をして後に出かけていますから
ゆったりとできませんでしたけど、まるま
る半日とか過ごすぞと決めたら、きっと
ここでコーコーを淹れたり、湯を沸かして
ラーメンくらいはここでつくり。山野草の
撮影をしながらもウォーキングをするなど
して遊べます。山菜は採るとダメですけど
ね。
最初の愛車のお写真、素敵です!
川へ至る斜面のお花畑、群生するカタクリ!
自然は素晴らしいですねぇ。
ありがとうございます。色々不出来な部分が
あるのですけど、味わいは良いのです。中々
ライダーには浸透しませんけどね。
さて、ご覧の通りで山野も春を迎えますと良
い風景を提供してくれるものです。里では終
わった早春が5月に来ているのです。
山菜などもたくさんあって、豊かな所ですね。
左が北の地図。何か理由があるのでしょうかね。
はい。バイク乗りはそのものを気に入って
乗っております。ただ、場合によっては出
会いは悲しいケースもありまして、しっか
りと調べてから手に入れた方が良いです。
山菜。これは言うまでも無いですね。とに
かく採って良いというかなら色々あるはず
ですよ。でなければ山菜採り禁止の看板は
でないので。
独りよがりな記事を書き込みました。
全くの趣味の世界です。ただ、二輪
は四輪よりかなり操っているという
感覚が出る乗り物ですから、より何
に乗るかも出てくるのです。
なお、地図に関しましては、自分が
今見ている方向と山の位置をベース
にしていますね。