地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

上田藩主居館表門及び土塀・濠・土塁

2016年03月28日 06時30分36秒 | 日本の歴史

 上田駅から徒歩で上田城へ向かう際、上田藩主居館跡を通ることができる。町中に古びた門と濠を見るが、その風景がなかなかよい。上田高等学校の敷地になっているという。こういう歴史的遺構を伴う場所に学び舎がある。なんともうらやましいものである。

 

Photo-01

 

 以下は、Photo-05の説明書きの一部抜粋である。

 上田藩主の居館は、真田氏、・仙石氏。松平氏の各時代を通して、現在の長野県上田高等学校の敷地となっている場所にあり、「御屋形(おやかた)」と呼ばれていました。

中略

 表門は、藩主松平忠済(ただまさ)時代の寛政二年(1790)にその前年消失した居館とともに再建されたものです。

後略

 

 

 

 

Photo-02 長野県立上田高等学校とは名乗らない。

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 


【上田高等学校・参考サイト】


http://www.nagano-c.ed.jp/ueda-hs/
長野県 上田高等学校

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
ウィキペディア

 

 

 

【かんりにんより】

明日から今月いっぱい出張でサイト管理ができなくなる予定です。

 

---------------------------------------
写真撮影:2016.03.21
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 日本の歴史
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-04-01 06:37:05
おはようございます。昨晩21時少し
前に長岡に戻りました。しかし、
戻ったのもつかの間。今日夜の船で
佐渡へと向かいます。

//////////////////////////////////
■ひろし爺1840さんへ。
お越しいただきありがとうございま
した。

//////////////////////////////////
■裕さんへ。
タイガースの貧打は相変わらずのよ
うです。

//////////////////////////////////
■つちやさんへ。
やはり城がある町には独特の風景が
あります。

//////////////////////////////////
■mcnjさんへ。
そうでしたか。長野県出身者には
懐かしい校名でしょう。

//////////////////////////////////
■山小屋さんへ。
是非行ってみてください。桜がまだ
残っていると良いのですが。

//////////////////////////////////
■だんだんさんへ。
そうでしたか。上田は町の規模も
ほどよい感じがしました。

//////////////////////////////////
■ディックさんへ。
行ってみないと分からないものです
ね。個人的には言って良かったなと
思いました。

//////////////////////////////////
■karinさんへ。
そうでしたか。僕もこの城に行った
だけで何も分からないのですよ。

//////////////////////////////////





返信する
こんばんは (karin)
2016-03-29 23:13:23
地理佐渡..さん こんばんは

大河ドラマ真田丸、毎週楽しみにしています。
上田市を早速散策なさったのですね。

上田といいますと戦没画学生慰霊美術館「無言館」
に行ったことがあるのですが、上田城の記憶が
ありません、、、困ったものです。

お写真興味深く拝見しております。
返信する
Unknown (ディック)
2016-03-29 21:42:18
上田城くらいしか知りませんでしたが、いろいろと見どころがあるのですね。
堀がいかにも藩主の居館という雰囲気です。
返信する
上田高等学校 (だんだん)
2016-03-29 20:20:43
何だか懐かしい響きです♪
知り合いが、都会から心機一転の人生に上田市を選びました。
もとは長野県出身で、恋しい気持ちになったとか・・・
こういう地域は、思いがけない所に何気なく歴史が現存してますね。
私も懐かしくなってしまいます。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-03-29 10:09:12
上田高等学校・・・
さて、来月の上田散策でここにも寄るのでしょうか?
幹事に話してみます。
返信する
上田藩 (mcnj)
2016-03-29 07:20:13
昔の校歌、いいものですね。
つい、思い出してしまいました。

上田高校とは、いろん面で、競い合ったものでした。
返信する
上田藩主居舘跡 (つちや)
2016-03-29 05:52:15
お早うございます
お天気が良い中での市内散策はいいですね。
白い塀に沿っての壕は昔を思い出させてくれます。
どこかに流れ出れば水も綺麗になるでしょうに残念です。

お出掛けですか。 ご苦労様です。
返信する
濠の浄化・・・ ()
2016-03-28 13:54:36
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

濠の浄化はこちらでも苦労しているようです。

節はわかりませんが『いざ百難の試みむ』のシーズンが始まりましたね。
出だし順調のタイガース、わが贔屓チーム貧打は解消されることはなくても泥臭く勝利を積み重ねていただきたいものです。
返信する
上田藩主居館 (ひろし爺1840)
2016-03-28 08:32:44
 !!(^^)!!ブロ友・地理佐渡さん、お早うございま~す!
何時もお越し頂き心温まるコメントを有り難うございます。
今日は異常気象で雷や突風、ヒョウなどであれる様なのでしっかりと対策をして出かけましょ~!

@(*^_^*)@コメント⇊
*今話題の地の訪問ですね。
藩主館跡や堀跡などご案内頂きありがとうございました。
標札とショットでゆっくりと歴史散歩させて頂きました。
☆今日の★FaceBook「f・いいね!」も→✔シェア!済!

!('_')!今朝のMyBlogは⇊
*私の住む宮島口の堰堤から見た風景をアップしましたので御覧頂き少しでも興味を持って頂ければ幸せま~す!
!('_')!ご覧頂いた感想コメントを頂くのを楽しみにしていま~す!
!(^^)!それではまた!バイ・バ~ィ!!
返信する