雪国の風景 写真撮影:2016.03.05
いよいよ春分を過ぎた。
Photo-01 3月初旬の守門岳にはまだまだ雪がある。
今回紹介している風景は3月5日撮影であるから、もう半月も前の風景。なかなか紹介の機会を持てずにいた。春を迎えるにあたり、少し紹介して冬のシリーズを閉じたいと思っている。
こちら越後は郷から春が来ている。雪割草の開花や梅の開花は少し前から聞いている。ヒメオドリコソウやタネツケバナも小さな花を咲かし始めた。長岡近辺ですらそうであるから、沿岸部などではもうとっくの昔のことであろう。
毎年のことながら悔やまれるのが、休日とてなかなか自由にならぬことだ。本当は佐渡へ行き、佐渡南部の山野草を愛でることから始めたいのだが、思うように行かない。そこがもどかしい。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
---------------------------------------
写真撮影:2016.03.05 yukiguni
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
早く落ち着いて欲しいです
何時もお世話になって済みません
昨日のイゴ爺さんにメール入れました
良く解らないと・・ランキングに入って居られる方は
1-2秒は当たり前と思ってるんですよ
ちゆきちゃんの仲間なんです
解ればで良いです 何でもお願いして済みません
ローリングウエストさんの件は解決しました
1、2枚目の雪景色、見るからに寒そうです。
陽が差し込んだ近場の静かな風景が良いですね。
落葉した木を入れた6枚目の風景が好きです。
今は大分溶けたのではないでしょうか。
当方、冷たいですが今朝も良く晴れて居ます。
昨日(21日)、東京でソメイヨシノの開花宣言がありました。
これから桜が楽しみです。
東・西日本地方の多くの所でも桜の開花宣言が出始めましたが未だ其方は寒い様ですね。
♪は~るになれば・どじょこだのふなっこだの・・・
今日も元気で楽しい一日を過ごしましょ~!
@(*^_^*)@コメント・→3月に成ってもまだ沢山の雪が残ってますね。
陽に照らされた雪が暖かさを感じさせる様なショットですね。
☆今日のFaceBook「f・いいね!」に→✔シェア!済!
!('_')!今朝の私のブログは・→
●花の少ないこの時期に我が家の花壇で目の保養をさせてくれる花達を編集しましたので御覧下さいネ。
!(^^)!ご覧頂いた感想コメントもお待ちしていま~す。それではまたお伺いしま~す。バイ・バ~ィ!
雪紋が美しいですね。
この所の暖かさで雪は大分解けたでしょうか?
あちこちでサクラの開花宣言が出たようです。
近くのサクラは蕾みを膨らませた位です。
冬囲いを解きました。たいした量で
は無いので、すぐ終わります。次は
タイヤ交換です。いつやろうか思案
中ですが、今週末かなぁ。
//////////////////////////////////
■安人さんへ。
週末の予報がともあれ、たぶんまた
雪がということはほぼ無いだろうと
考えています。一昨年の春は、それ
でも4月に雪が降っているんですけど
ね。まだ、タイヤは冬用。そろそろ
替え時と思っているのですが。
//////////////////////////////////
■つちやさんへ。
今日行ってみました。確かに減って
いました。ここに田を持つ農家の方
が重機を動員して、農道の除雪をし
ていました。
//////////////////////////////////
■山小屋さんへ。
そうでしたね。出先のテレビニュー
スで見ました。いよいよ春本番です
よ。
//////////////////////////////////
■ひろし爺1840さんへ。
より内陸の山間部へ行きますと、
雪はまだあります。長岡の郊外
でも、日陰のところなどにはま
だ里近くでも残雪があります。
//////////////////////////////////
■紅さんへ。
たぶんお住まいの地近辺ももう少
しでしょう。東京中心部は少し
特異点かもしれません。何しろ
ヒートアイランド現象も考えられ
ますから、郊外より気温が高いか
もしれませんし。
//////////////////////////////////
言葉はいらないですね。
もうすっかり馴染みの風景になっております。
当地の新聞の小さな記事に目が留まりました。
野生で育ったトキの夫婦がことしも抱卵に入ったそうで、今年こそと思うニュースでした。
そう思えば、放鳥したトキが抱卵してもひなが孵らなかった年が続いた時があってのいまがあるのかと・・・