地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

雪国の風景 060 「雑然として」

2006年02月14日 06時13分10秒 | 新潟県中越地震



 里山の傾斜地。葉の落ちた雑多な木々の
下にも雪は積もるが、この雑然とした雰囲
気がまたよい。

 こういうところをくまなく見ていると、
何かが見えてくる。続いてはそんな場所で
の発見。


撮影は長岡市郊外東山ファミリーランド
---------------------------------------
写真撮影:2006.1.21
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 yukiguni_060
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2006-02-14 17:41:21
こんにちは、いや、こんばんはですか。

樹木に体温があるというですね・・。その証明写真のように感じますが・・・。
返信する
樹木に体温。 (かんりにん)
2006-02-14 19:00:01
こんばんは。 nakamuraさん。



誠にそうです。

地中から吸い上げる水は、

若干ですが、暖かい..。



きっと葉を落としていて

も、木の水と日に温めら

れる本体が周囲だけ雪を

融かしていることと思い

ます。



人工物ではこうはいきま

せん。やはり木にも暖か

みがあると言うことです

ね。
返信する
訂正 (かんりにん)
2006-02-15 15:41:21
>人工物ではこうはいきま

 せん。やはり木にも暖か

 みがあると



訂正します。

周辺の電柱や何かを見ると、

その周囲の雪がありません。



雪上に出ている部分があると、

天候の良い時など、人工物で

も熱が伝導するためかと。

返信する