地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

佐渡魚市場から

2006年12月31日 06時36分05秒 | 佐渡地理

 12月28日の風景である。

 

Photo-01

 

 

 

 佐渡到着後であるから、午前8時30分を過ぎていたであろう。海上はシケであったが、それでも魚が揚がってくる。あわただしいセリ前の風景だ。写真を片手にぶらぶらしていると、時折作業の邪魔になった。
 しかし、活気があって良い。船からあがる雑多な魚を大まかに選別。さらに奥で細かく分類し、手際よくトロ箱に収められていく。ほどなくセリ人が出てくると、どこからともなく大勢の仲買人が集まっていた。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 この朝あがった寒ブリの数はわずかであった。セリ前にその目方を計るが、見たところ12.7Kgのものが最大であっただろう。

 


---------------------------------------
写真撮影:2006:12/28 両津港佐渡魚市場
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakamura)
2006-12-31 07:56:26
おはようございます。
寒そうな絵ですが、白黒?の味がありますね・・・。28日が最後のセリでしょうか。海の人たちは偉い!!

さて、今年も最後の一日、多くのコメントをありがとうございました。良いお年を!!(笑い)。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2006-12-31 07:59:49
おはようございます。

5時45分には起きていましたが、
蒲団からでられず、結局は6時
起床でした。

さて、今年も楽しく交流をさせ
ていただきました。そちら、房
総の様子も実に詳しく
(かなり局地的ですが..笑)
拝見させていただきました。

また、来年もよろしくでありま
す。

なお、ついでながら、市場はた
ぶん30日くらいまではしていた
ものと思います。ですが、その
後のシケで水揚げがあったかど
うか..?

返信する
Unknown (日本男道記 )
2006-12-31 08:13:09
お早うございます。

瀬戸内も今日は曇天の大晦日です。

小ぶり!ですが、おいしそうな「鰤」が並んでいましたね。
私の住む岡山県では雑煮には必ず鰤がつき、正月には欠かせない魚です。
出世魚ということもあるのでしょうか?餅との相性も抜群です。明朝が楽しみです。

管理人さんはどんな雑煮を食べられるのでしょうか?

さてさて、この一年おつき合いただきありがとうございました。
ご家族お揃いでよいお年をお迎え下さい。
また新しい年に、良いことがイッパイ在ることをお祈りします。
返信する
日本男道記さんへ。 (かんりにん..)
2006-12-31 08:22:28
おはようございます。

寒さが厳しくなってからというもの、
妻はよく鰤大根を作ってくれるよう
になりました。

さて、写真で紹介しているブリは、
体長は80Cmくらいでしょうか。
10Kg超のものがある程度並んでは
いましたが、大型の重量級は今後期
待でしょうか..?

それにしても他の魚との扱い方がず
いぶん違って、ブリだけは丁寧に
扱われていました。関西方面へ出荷
でしょうか..(笑)。
以下や鯵類などをたっぷりと食べて
いるのかまるまると太っている感じ
でしたよ..。

さて、間もなく新年を迎えます。
色々懇意にしていただき感謝申し上
げます。来年もまたよろしくであり
ます。良いお年を..。

返信する
寒ブリ (白熊)
2006-12-31 11:32:47
大晦日の夜の食卓に上がるのでしょう。
ブリは刺身でしょうか。

最近はマグロは値段を確かめる
だけになりました。年末にかけて
益々、値上がりするマグロです。
返信する
ブリ (アベッカム)
2006-12-31 13:48:53
6枚目の写真のブリ、コントラストが鮮やかで、活きのよさが伝わってきます。

 今年もいろいろお世話になりました。

 来年も、どうぞよろしく。


 よいお年を!!


      アベッカム
返信する
こんにちは (mico)
2006-12-31 15:12:35
鰤はお正月に欠かせませんね、
今年一年いろいろお世話になり
有り難うございました、
来年も宜しくお願い致します、
良いお年をお迎え下さい。
返信する
寒鰤は見事ですね (tkhs)
2006-12-31 22:59:17
高値がついたのでしょう!海が荒れては猟師も命がけ。
返信する
白黒写真 (アコード)
2006-12-31 23:03:00
珍しい河岸の市の白黒の写真を拝見。
珍しい風景でした。
来年も我がブログご愛用のほどを!
返信する
謹賀新年 (思ったこと管理人)
2007-01-01 02:30:52
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします

無沙汰しておりました

モノトーンの写真いいですね
紹介の画はカラーより伝わる気がします。。
返信する