新潟地理歴史・写真撮影:2017.10.08
フォッサマグナパークの最後である。初めてここを見た時はこのような処置は施されておらず、むき出しの斜面であった。今では左右の地質の違いをくっきりと見ることは出来ないが、ここを境に左右はきっぱりと違うと主張している。ここは山の斜面を切り崩した小さな窓だが、日本の骨格に触れる場であることおもうと、スケールの大きさを感じざるを得ない。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07 国道148号沿いにこの看板がある。
Photo-08 駐車場脇に綺麗なトイレがある。
------------------------------------------------------
写真撮影:2017.10.08 糸魚川市
------------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------
秋晴れとは変わりました。どうも
予報通り下り坂のようです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ローリングウエストさんへ。
>8年前に雨飾山に登り、それ以来
糸魚川の山がマイブーム
良いですねぇ。来るのに距離があり
ましょうけど、ひきつけるものがあ
るんですね。相当観察をされたよう
ですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
ジオパークと呼ばれるところは、
いろいろ勉強になります。佐渡
もまたジオパークです。世界指
定はされてませんが..。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
そうですね。
西は富山方面、東は長岡・新潟
方面と思ってもらえれば良いで
しょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
年寄りで方向音痴です。
西は何処、東は何処方向と地名が知りたいです。
岩石の由来など勉強しないと楽しめない物でしょうか。
一度は行ってみたいです。
特に日曜日は雨になるようです。そのお
かげで日曜は休めるかも知れません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>秋に登った時にはサルナシや
ヤマブドウがたくさん..
そうですか。ヤマブドウはとも
かくサルナシはよく調べないと
分からない地理佐渡です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
基本東西はそれぞれプレートが
違うのです。中の表面は地殻と
言いまして十数枚に割れて板に
なっているのですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>トイレが綺麗なのは嬉しいです。
基本的に人を集めようという所で
トイレが綺麗というのは良いです
よね。やはり来訪者が気持ちよくっ
てのが大切だと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
確かに書かれている通り地質がちがうのですね
断層の見学地と大きな看板ですね~
トイレが綺麗なのは嬉しいです。
はっきりとはわかりませんが、そう言われてみれば
そうなのですね。
東西の地質が、異なるのですね。
今日も、良い天気になりました。
よくわかりました。
雨飾山には3回ほど登っています。
秋に登った時にはサルナシやヤマブドウがたくさん収穫
できました。
どちらも美味しかったです。