山の風景113 写真撮影:2015.02.22
最終回とします。
Photo-01 これがたどった道の一番奥からの風景です。
雪国は春が嬉しいのです。
八海山と越後駒ケ岳。奥にある中ノ岳の姿は撮影できませんでしたが、二月下旬に撮影した風景をスローペースで紹介してまいりました。気がつくと春分の日を過ぎ、本格的に春・夏へと向かう時期になっていました。
越後の山間部はいまだ深い雪に覆われていますが、昨日長岡市郊外の里山でふきのとうの入ったビニール袋を手にした老夫婦を見ました。ほほえましい風景です。皆春を待っている。いや、一足早く春を感じたいんだなと推察する風景でした。
Photo-02 越後駒ケ岳山頂を見ています。
Photo-03 山頂から右へ見ていきます。
Photo-04 グシガハナ(1181m)です。
Photo-05 近くの山の沢を見ています。
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09 南魚沼市のマンホール。
Photo-10 旧大和町のマンホール。
---------------------------------------------------
山の風景113 写真撮影:2015.02.22
---------------------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
以前 ネタが無いと言った時にマンホールの蓋でも
ネタに成るよと・・色々有るからねと
教えて頂いたんですよね
思い出しました(笑)
有難う御座いました<(_ _)>
彼岸が過ぎれば、春に向かって一目散です。
こちらは春の陽気です。今日は暑いくらいです。
青梅の梅林に行ったら、梅の木が病気になり、全部 伐採して無残な裸山でした。
青梅の「吉野梅郷」は全国的にも有名な梅の梅林山ですが、地元の方が嘆いてました。
魚沼の山々のお写真、ありがとうございました。
楽しませて頂きました。
崇高で美しくハッとするものがあります。
新幹線からまだ雪山が見えるでしょうね。
今週中に帰りたいと思っています。
旅の雑誌など見ていると、新幹線のおかげで新潟や佐渡も近くなったのですね。
いま、どういう行き方があるかとか、調べ始めたところです。
朝夕の気温が激しい中にも段々と過ごし易い春がやって来ましたネ。
今週も体調管理を十分にしながら充実した日々を、お互いに過ごしましょ~ネ!
@('_')@何もかも包み込んでしまうような越後三山もまだまだ雪が沢山残っている様ですね。
雪解けしている道路を見ると春が足元までやって来ている様ですね。
*('_')*Myブログにお誘い!
今日は山口県の山陽花の寺とお寺で聞いた法話をコラボさせて見ましたのでお読み頂ければ幸せます。
!(^^)!ご覧になった感想などを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!それではまた:バイ・バ~ィ!!
今回のシリーズの山肌をみているとどこもここも雪崩の跡かと思われ恐ろしいものだと・・・
最後にマンホール蓋が2枚の紹介で、ある意味ホッとしましたが、
旧大和町の蓋の絵柄の摩耗に目がいき、まだスパイクタイヤが活躍していた時代からのものかなと思ったりしましたが。
Photo-04と05は、航空写真を見るようです。
特に、Photo-05は深い谷のようですね。
どんな風に撮りましたか?
当地は昨日からまた寒くなりました。
さて、昨日は運転免許更新時の高齢者講習でした。
久し振りのテストで緊張しました。(笑)
結果はボケてもなく、まずまずで安堵しています。
中にありました。春はまだ少し先か?
そんな気さえする一日でした。
==============================================
▲安人さんへ。
久しぶりにマンホールだしました。
ちょっとした時に見たものを撮影し、
残しておかねばと思っています。
市町村合併以前のものは特に大切ですよ。
==============================================
▲mcnjさんへ。
うらやましいです。一目散に冬から春へと
願いたいのですが、今はそんな感じじゃな
いですねぇ。越後は(苦笑)。
==============================================
▲koyukoさんへ。
あったはずのものが無くなった。
これはつらいです。
人工的なものはまだしも、それが
自然のものですとまたさらに痛み
は大きいです。
==============================================
▲karinさんへ。
もうそろそろ越後に来ておられますで
しょうかねぇ。とにかくまだ春は少し
先の越後・長岡です。
==============================================
▲ディックさんへ。
そうですよ。越後も佐渡もとにかく四季
が明瞭です。雑誌に載るような定番の風
景を好む方には向かないかも知れません
が、穴場中の穴場はこちらにありましょう。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
雪深い地の除雪は芸術です。真冬に来て
いただければそれらしい風景が見られま
すが、雪融けが始まりますとねぇ。
==============================================
▲裕さんへ。
越後駒の山腹はアバランチシュートだら
けです。夏に来ていただければよ~く分
かります。もちろんここだけじゃないで
すよ。
==============================================
▲つちやさんへ。
運転免許更新。無事済んだようで何よりです。
無理は禁物ですが、奥様とまた遠出で越後・
佐渡へとお越しください。僕は越後にいます。
そちらはそう遠くはないですし。
==============================================