浅草登山をした際のものである。
Photo-01
周囲にはツクバネソウやマイヅルソウなどの日陰を好む草花が点在していた。登山道が木々に覆われ、薄暗い中での撮影であった。ご覧のように、今回紹介しているものはなかなか良い雰囲気のものである。だが、図鑑等で調べてもわからない。ご存じの方おられないだろうか?お教えいただける情報があるなら、是非ともお寄せいただきたい..(願)。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
追記
皆さんからお寄せいただいたものを参考に下記のサイトなどを検索。たぶんオオバノヨツノムグラかなぁと思いつつ、確信を得ているわけではないので?をつけておきたい。不明種の解明にコメントをお寄せいただいた皆さんには重ねて御礼申し上げたい。
【関連しそうなサイト】
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/okukurumamugura.html
松江の野草樹木の花図鑑・花図鑑サイクリング日記/オククルマムグラ(奥車葎)
http://yama.jpn.org/right/plant/okukurumamugura/
やますそものがたり/オククルマムグラ
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/oobanoyo.html
Tam's 素人植物図鑑/オオバノヨツバムグラ(アカネ科)[大葉の四葉葎]
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/ezonoyot.html
Tam's 素人植物図鑑/エゾノヨツバムグラ(アカネ科)[蝦夷の四葉葎]
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/php/view.php?plant_id=4811
oNLINE植物図鑑/オオバノヨツバムグラ
http://www.wildplants.sakura.ne.jp/goubenkarui/ezonoyotsubamugura.htm
野生植物図鑑/エゾノヨツバムグラ (蝦夷の四葉葎)
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
山野草って!地味なのに魅力が有りますね、
葉の付き方が四方に開いてて、
不思議な感じです、風車見たい、
見事に綺麗な葉は木陰のお陰ですね、
此花も始めて見ました
名前が分かるといいですね。
情報ありがとうございます。
これより調べてみますね。
私も初めてですが、皆さんも同様と思います。
とにかく名が知りたいものです。tkhsさんか
らいただいた情報をまず見なくてはと思って
います。
本当に奥が深いです。
ただ、その分楽しめると言えば
楽しめますよね。
なんとか名前を解明したいもの
と思っています。
ずいぶん色々なところで紹介されていました。
しかし、似てはいますが、葉の雰囲気と枚数
が異なります。クルマムグラも見てみましたが、
どうも違うようです。
オククルマムグラと同じアカネ科ですね。葉に3つの脈が目立つので,オオバノヨツバムグラかエゾノヨツバムグラと思います。くっついた2つの実にかぎ状の長毛が生えるのですが,まだつぼみか開花したぐらいの様子に見えます。
エゾノヨツバムグラなら,高くとも20㎝ぐらいなのでそれより大きい個体が見られればオオバノヨツバムグラかな。
ありがとうございます。
オククルマムグラと同じアカネ科。
オオバノヨツバムグラ
エゾノヨツバムグラ
あとは植物としての背の高さですかぁ..。
今となっては写真だけが手がかりです。