地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。地理の部屋と佐渡島。006

2005年02月04日 19時01分19秒 | Weblog
 雪も一段落と思ったらまた降り始めました。いよいよ週末は雪下ろし
しなければ? 悩みます。おろした後の片づけがありますので。やると
したら、表面を一なで程度にしなければなりません。
 魚沼地区ではさらに降り方が激しかったように聞きます。被災の度合
いがさらに深刻な地域だけに心配です。さて、それでも今晩は花の金曜
日です。少しは新規記事を投入しなければと思っています。

*************************************************************
①Weblog-----------このページです。
②佐渡地理---------佐渡に関する地理情報。
③佐渡歴史---------佐渡に関する歴史情報。
④新潟地理歴史------新潟県に関する地理歴史情報。
⑤新潟県中越地震----新潟県中越地震に関する情報。
⑥趣味と管理人から--ラジオコレクションと管理人からの連絡。
*************************************************************
写真は、以前沖縄へ行った時のものです。万座毛です。
何気なく撮りだめたデジタルカメラデータを覗いていたら、なんとなく
今回の表紙にしたくなりました。また行きたいな...。仕事でなく。
*************************************************************
今朝、NHKラジオを聞きながら通勤しました。いつものことですが、
良く聞いています。今朝は、海上運輸関係です。
どうも日本の港湾の使用状態、つまり取り扱う荷の量が減っているとのこ
と。日本の港というと、神戸、横浜、東京港等をイメージしますが、
こんにち、中国・韓国・香港・台湾などの荷物取扱量が激増のようで、
日本の先の港の相対的地位は低下しているとのこと。
物流の拠点としての魅力が薄らいでいるようです。
空の世界にもハブ空港という人と物の流れの拠点はあるのですが、この点
でも日本の主な空港の地位は厳しいものがあるようです。
しだいに経済活動における主要な部門で、国際的地位が下がっているよう
な気がしてなりません。日本がんばれですね..。
*************************************************************

地理の部屋と佐渡島・管理人

最新の画像もっと見る