地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

佐渡飛鳥

2007年01月12日 06時37分54秒 | 佐渡歴史
 
 

 旧真野町の竹田地区は、小佐渡山地の緩い傾斜が国仲平野へと至る途中、はっきりとわかる台地性の平坦面上に位置している。水田も広いが、木々も生い茂り、その中に集落と史跡が点在する。大膳神社、世尊寺、国分寺等々はその代表的なものである。
 台地の末端からは広く国仲や大佐渡の山並みを望める。かつてこの地を訪れた亀井勝一郎がその風景を見て「佐渡飛鳥」と称したそうだ。以下は、竹田地区にある佐渡飛鳥の碑に書かれている説明である。

「佐渡飛鳥」
 昭和二十五年(1950)六月、文人亀井勝一郎この史跡の里を訪ね、この丘に立ちて豊かな佐渡の国原を望み、いたく感動して紀行「佐渡が島」の名文を残す。
 「飛鳥の風光を愛した人が、佐渡に渡ってここに望郷の思ひを託したのかも知れない」と記し、大和飛鳥路に実によく似た景勝を絶賛す。よってこの周辺を「佐渡飛鳥」と呼び、これを記念してこの日を建立す。平成六年八月 真野町観光協会



佐渡夢紀行HP/佐渡の歴史
http://www.sadoyume.com/rekishi.html

郷土出版社HP/新潟県文学全集
http://www.mcci.or.jp/www/kyodo/z-nigat.html

Harapan Media Tech /インターネットと地域活性化 地域を読む参考文献
http://www.harapan.co.jp/Miyazaki/Chiiki/biblio_chiiki.htm


---------------------------------------
写真撮影:2006:12.29 佐渡市真野竹田
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちしろ)
2007-01-12 21:08:36
日本海岸の飛島といえば酒田市沖の飛島のことだと思っていましたが、佐渡の景色にもつけられていたんですね。
田園に点在する(おそらく緑に囲まれた)集落が島に見えるんでしょうか。
返信する
ちしろさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-13 13:34:26
こんにちは。

なるほど飛島かぁ..。
でも、飛鳥は奈良こと。
亀井さんはいにしえの
歴史的風景をイメージ
してくれていたんですねぇ。
返信する
飛鳥 (アコード)
2007-01-13 14:43:58
奈良の飛鳥には一度行っています。
丘が多く良いところで、明日香村で大石を
見た覚えがあります。

アコードさんのブログ活動が産経新聞に
掲載されたので近日中にアップしますの
でご覧くださいネ。
返信する
アコードさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-13 15:08:09
こんにちは。

いよいよ例の記事をアップですね。
ブログ仲間としまして、とても励
みになる内容でした。

記事の中に佐渡島の文字が..。
とっても嬉しくなりました。
返信する