動植物 写真撮影:2011.09.18
ナンブアザミの新変種と『佐渡の花』携帯版では書いています。
Photo-01 佐渡薊 キク科アザミ属 学名: Cirsium nipponicum var. sadoense
とにかく葉の棘が目立ちます。うっかりさわれぬ程です。今回撮影はしましたが、あまり好条件下とは言えぬ中でのことでした。さて、今回もドンデンでの撮影ですが、佐渡にはナンブアザミも分布していまして両者はそっくりのようです。もしかしたらナンブアザミかも知れない。素人には図鑑の説明だけではどうにも判断がつきません。そう思いつつ、サドアザミ(?)として紹介しています。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【サドアザミ・ナンブアザミ参考サイト】
http://s-life.ne.jp/pc/hana/k/32sadoazami.htm
佐渡を彩る 佐渡の花
http://www.jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=06040454705
サドアザミ - 日本のレッドデータ検索システム
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/5e85b5952e8073a1db7781a5fd33bd9f
地理佐渡・過去記事 2009年09月13日
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result56690.htm
ナンブアザミ/植物図鑑・撮れたてドットコム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%9F
ナンブアザミ/ウィキペディア
http://www.e-yakusou.com/sou/sou125-5.htm
ナンブアザミ/e-yakusou.com
------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
サドアザミ、佐渡特産の新品と出ていましたね。
アザミも種類が沢山あって私など見分けがつきまません。
昨日のテレビニュースで100歳の人がマラソンを走ったとの
ニュースを観ました。 アメリカ在住のインド人ですね。
ミシガン州のブログ友からも走りなさいとのメッセージを
貰いました。 この歳でと言ってられませんね。
来月3日のぐんまマラソンの参加者は1万人を超えました。
>サドアザミ(?) 2011.09.18
写真段々と下に降りて行く度に思い出しました
岡山の田舎に咲いていたアザミを・・
今朝もなにか ほんわりの気分です(*δ.δ) ウフッ♪
有難う御座いました
あざみ!今朝は私にも馴染の植物でした。
しかし、漢字の薊ははじめて知りました。
そして、頭の中は「あざみの唄」です。(笑)
横を向いて葉っぱのトゲが鋭いあるところは
関東地方に多いとされるトネアザミ(別名:タイアザミ)にそっくりです。
何かに紛れて佐渡にも渡ったのかも知れません。
この花も春から夏にかけて楽しめる花です。
先週行った上高地ではすっかり枯れていました。
爺の好きな三行ラブレター集にお越し頂き有り難うございました!
綺麗な花にはトゲが有る?
沢山の種類があるようですね~!
普通のアザミより花弁が細長い様~ですね?
今朝は久々に良く見かける知った花でした。
('_')今朝は絵手紙の秋のフォトチャンネルを作って見ましたので御覧下さいね。
('_')それではまた金曜日にお会いしましょう!
('_')来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
!(^^)!バイ・バ~ィ!!
大きくなるのですね。山小屋さんも書かれてますように、タイアザミにそっくりです。
何時も出かけるフィールドで見かけるのですが、今年は台風で大分倒れてしまいました。
例年ですとアサギマダラがタイアザミに立ち寄ってくれるのですが、
今年は誰も見かけなかったようです。
アザミも沢山の種類がありますね。
足場が悪かったみたいですが、咲いていると
撮りたくなる花ですね。
紫色が好きです。
これらのアザミとまた違うのですね、佐渡固有のアザミなんですね。
やはりいつも思うのですが島だからでしょうね。
普通見かけるのはノアザミですよね。でも、春に咲いているような?
品種によって違うのですね。葉の棘もスゴイです。
あざみ野種類も多いですね。