動植物 写真撮影:2017.04.16
長岡市郊外の東山丘陵の沢筋で毎年見る。
Photo-01 東白銀草 学名:Dichocarpum nipponicum キンポウゲ科 シロカネソウ属
簡単に言うと、手軽に見る早春の山野草である。群落にも単独生育にもそれなりの風景があるのが良い。マクロレンズを取り出すのをやめている。花の雰囲気はズームすれば何かしらありそうであるが、今回は手をつけなかった。けっして優等生じゃ無い。だけど劣等生でも無い。そういう風に感じたとたん、マクロしなくても良いかなぁとなる。この草花の魅力。どう表現しようか。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【アズマシロカネソウ・関連サイト】
http://echigo-park.jp/nature/flower/data/3.html
越後丘陵公園
https://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A6%E3%82%B2%E7%A7%91/%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BD%E3%82%A6/
HIROKEN花さんぽ(BLOGサイト)
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result18220.htm
撮れたてドットコム
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
葉の雰囲気は見たことがあるような、ないような。
GWでも見られるかな~。
ツートーンカラーがいいですね。
ほかでは見られない、ユニークな、美しい花です。
山歩きがない年寄にははじめて観る野草のようです。
名前が良いですね。
今日は渋川の白井宿へ八重桜を観に行く予定です。
その前にキジ観察ですね。 間もなく出かけます。
昨日は♂3、♀1との出合があり、ホロ打ちも撮りました。
今朝はどんな出合があるでしょう ・・・・。
越後湯沢のアルプの里で初めて出会いました。
1度見たら忘れられない花になりました。
最近、健康の為を思って、里山歩きを始めました。
この花は、見ておりません。
今度は、気をつけてみましょう。
先日当地の新聞の小さな記事に目が留まったのです。
野生で育ったつがいから誕生したトキとして、はじめて佐渡を離れ、(伴侶を見つけようと)本州に渡ったことがわかった。足輪から野生のトキとわかったというような記事でした。
長岡にも飛来するようになるのかなと思った記事でしたので。
16日の写真は雄花のようです。
当方のブログの本日の記事で、雄花、雌花の写真それぞれを掲載しました。
まだ風が冷たいです。しかし、山野は確
実に初夏へと向かい始めています。山が
色づき始めています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
GWの頃はどうでしよう。ただ、雪解け
の遅い地では可能性があるかも知れない
ですねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
わざわざ見ていただけたのですね。
ありがとうございます。地理佐渡
でも色々な写真で詳細に紹介した
いのですが、今回はズームしなかっ
たです。惜しいことをしました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
良いですねぇ。僕は今朝畑に水やりに
行って来ました。あとは慌ただしく出
勤でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
関東では見られない種かも知れないで
すね。長岡市郊外では珍しくないアズ
マシロカネソウです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
うれしいですねぇ。カメラ片手に大い
に里山歩きをしましょう。歩くのにも
目的があるなんて良いですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
はい。私も確認していますよ。その記
事。嬉しいことです。佐渡で繁殖し、
佐渡から越後へそしてそのまた周囲へ
と拡散していく。これが一番だと思っ
ています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
へぇ~っ。雌雄異株。それは知りませ
んでした。こちらでも見ますが、もう
花なんて終わっていますねぇ。残念で
す。気をつけて見ておけば良かったで
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^