海と水辺・070 写真撮影:2008.10.18
出雲崎町井鼻(いのはな)付近の海岸である。
Photo-01
波打ち際にはたくさんの海藻類が打ち上げられていた。撮影した日は10月18日。もうずいぶん前のことだ。褐色に見えるそれは主にホンダワラ系のものと思われるが、海藻の知識はほとんど無い。下にいくつか紹介しているが、書き込んだ種が正しいものかどうかは不確かで、「..だろうか?」という程度であることをご承知いただきたい。もちろん、ご指摘・ご教示いただけることがあったらお知らせ願いたい。
さて、海藻類は主に褐藻、紅藻、緑藻と色合いから大別されるようである(のちに参考にしたサイト有り)。言われればわかるが、その後の判別がとても難しい世界だ。ただ、色々種類があるので、異なる種のものを一つ一つ拾い出すように撮影するのも良いかも知れない。
Photo-02 ホンダワラ
Photo-03 ミル
Photo-04 アオサ
Photo-05 テングサの仲間?
Photo-06 ナガモ(ホンダワラの成長したもの)?
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/choshi/algae/
海藻・海草標本図鑑
海岸に打ち上げられるものは海藻だけではない。歩いてみればわかるが、多種雑多なものが打ち上げられる。以下は外国からのプラ製容器を中心に紹介している。中国語、ハングル(韓国語・朝鮮語)、ロシア語。どれも日本海沿岸部ならではの漂着物だ。11はコウイカの甲の部分の骨。この辺は地理好きの、いや、釣り好きの当方ならではのと..(大笑)。
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・070 写真撮影:2008.11.23
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:出雲崎町井鼻海岸付近
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2008年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
コウイカの骨は拾ってきて針のさび落としに使いました。
これで擦るとよく落ちました。
これから冬になって海が荒れると魚なども打ち寄せられてきます。ホッケやタラが多かったです。
拾ってきて朝のオカズにしました。
最近はテトラポットが沖合いにできてなかなか海岸までこないようです。
波が昔ほど上がらなくなって竹垣なども作らなくなったようです。
爺の四国巡礼の旅に御付合い頂有難う御座います。
雷の時、プリンターも壊れ以前スキャナーしてパソコンに入れてた分もデーターが消失しました。新しくプリンターを買い変えたので、今からせっせと資料集めです。<バックアップしていた分は少し残っています>
漂着した海草も色んな種類が有るのですね~!
ナガモ・テングサは見た事がありますが、ホンダワラ・ミル・アオサは初めての様な気がします。
ロシア・韓国からの色んな漂着物!流石!日本海側の海の風情ですね~!
こんなものを見て歩き写すのも面白いですね。!
瀬戸内の海では見られない面白いものを見せて頂き、有難う御座います。
海はその水で何もかも覆われている
人々は
その表面的なものだけをみて
全てを考えてしまう
しかし
心を開けば
その実態が見えてくる
もし
海の水をどけられるとしたら
ゴミの海底が
目に入って来る事も
あるのかも知れない。
気が付かなかった
分からなければ
臭いものに蓋をすれば
それでいい
それで解決
そんな時代は過ぎ去っていて
一人一人が
社会が
国が
私腹をこやす事のまえに
この第3惑星と言う宇宙船に
これ以上のダメージを与えないように
考えなければいけない時代になっていると思う。
この宇宙船
46億年の歴史のなかで
人類はそれを壊す
がん細胞になってはいけないと
私は
強く思っている。
朱鷺が自然との調和の取れた人里に生息する鳥ならば
世界中に朱鷺が飛んでいけるような、この地球であって欲しい
今日の地理佐渡さんの記事に
そんなものを強く感じたのです。
(注:『世界中に朱鷺が飛んでいけるような、この地球であって欲しい』の意は、短絡的な意味でなく美しい地球環境の意)
海藻類が漂流して流れ着くのは素敵ですが
ハングル文字のペットボトルは困りますね、
椰子の実だと、夢が有りますけど、外国の
浜辺にも日本語のペットボトルなどが
漂着してるのでしょうね、
凄く、悲しいです、
折角の美しい海なのに
ペットボトルは困りますね、
綺麗な海を残して欲しいです。
やっぱり韓国や中国製品が多いのでしょうね。
日本人もずいぶんポイ捨てしているだろうから、文句も言えないのかな。
海草などの漂流物のお話しを聞きます。
ペットボトルなどはまだいいほうで、
大型の考えられないものもあるようですね~。
昨日は、お教えありがとう存じました。
早速、やっておりますが、難しいです。
あとでできましたらアップ致しますので見てください。
いつもありがとうございます。(*^_^*)
前浜方面は至る所テトラが打たれています。
防波の意味合いがあるので、軽々に功罪を
表することはできませんが、これで変わる
地形・自然もあるのも事実です。バランス
をどうとるか。むつかしいです。