地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

大立漁港へ.2

2012年07月22日 05時04分48秒 | Weblog

写真撮影:2012.07.07


立岩がアクセントの漁港です。

 

 

Photo-01

 

 

 入れの行き届いた棚田などを見るのと同じです。ほどよいアクセントのある漁港にも風景を感じます。段丘崖を斜めに下る道をたどると堤防と絡む立岩(約22m)が目に入り、さらに道を下るとはっきりと建物が見えてきます。漁具などを入れる小屋です。

 

 波堤や立岩など、訪れるとつい海方向に目を奪われますが、しっかり陸側も見ましょう。段丘崖から落ちる小滝が白い筋となっていたりします。これがまた地形としての特徴をしっかり見せています。

 内の水はきれいではありますが、たくさんの海草が繁茂浮遊していまして、景観としては水面・水中を紹介するにはためらいが生じます。ただ、考えようによってはそれが一番の自然の風景。なすがままとも言えます。

 渡を訪ねる旅人がどれほどいましても、この地の風景を見に来る人はいないでしょう。昨日今日と二回で紹介しました。くれぐれも無理を押してこの地を訪ねたりしませんように。良い所ですが、本当に見てのとおりの風景です。

 

 

 

 

Photo-02 大立漁港と立岩。

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 段丘崖の滝です。

 

 

 

 

Photo-05 ホオジロの鳴き声が響きます。

 

 

 

 

Photo-06 空き地にハマナス。

 

 

 

 

Photo-07 海草が浮遊しています。

 

 

 

 

Photo-08 釣竿を持っていながら何もせず戻ります。

 

 

 

 

Photo-09 立岩の頂です。

 

 

 

 

【かんりにんより】

すみません。サイト管理が滞っています。

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2012.07.07
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立岩 (つちや)
2012-07-22 05:21:31
お早うございます
どんよりした雲が広がっています。
その下に小さく見える双股岩を目を凝らして観ています。
棚田もすっかり青くなりましたね。 
次の帰省では立岩を観てみたいものです。
返信する
大立漁港と立岩 (安人(あんじん))
2012-07-22 06:17:30
地理佐渡..さんへ(*^^*)>
おはよう御座います

今日は自宅でしょうか?
最後の2枚の写真が好きです

綺麗な景観です 少し離れた場所に有るのでしょうか?
訪問を余りお勧めでは無い見たいで。。(笑)・

有難う御座いました
返信する
漁港 (山小屋)
2012-07-22 06:37:45
このような小さな漁港は佐渡の各地に
あると思います。
私の故郷の近くにもあります。
静かな雰囲気が漂っていました。

今朝も涼しいです。
これから祭りの後片付けです。
返信する
なすがまま! (日本男道記)
2012-07-22 06:58:35
おはようございます。

なすがまま!いいですね。
「茄子がママなら、胡瓜はパパだ」
いいですね?

毎日暑いですね。
返信する
Unknown ()
2012-07-22 17:25:37
こんにちは^^;
お忙しそうですね。
私も家を空けておりまして久々の訪問となりました。

大きな岩が目を引きますね。
どんよりたれ込めた空に、如何にも日本海の漁港を感じます。
観光客の立ち寄らない所にこそ、その土地らしさが感じ取れますね。
返信する
絶対に見られない (西恋おじん)
2012-07-22 18:20:57
 佐渡へ観光で行っても中々見られない場所を
いつもご紹介いただき、ありがたく思っています。
自分で企画しても広過ぎて、どこへ行っていいか分からないでしょうからね。
ハマナスも自生しているのですね。
漁港も長閑な感じがします。
返信する
段丘崖 (山ぼうし)
2012-07-22 18:44:58
04の写真は、その昔、たまにバスの窓から見ていた、
信濃川の河岸段丘を思い起こします。
川側から見ていましたので、「あの上には何があるのだろう?」
と思っていました。同じですね、田んぼでした。

↓なるほど~、等高線を見るとハッキリクッキリですね。
返信する
大きな岩 (hirugao)
2012-07-22 19:27:18
大きな岩ですね~
でも海は意外と静かで小さな漁港の船が絵になりますね。

浜なすまで咲いていて滝ありので良いところですね。
お忙しそうですね。
お身体に気を付けてくださいね。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-07-22 20:05:15
この大きな岩の出来方が知りたいですね。
隆起して出来たものなのか?
それとも他の形成の仕方なのか?
岩に無数のひび割れが見えますが、これも最初は一枚岩の状態だったのか?などと。
後からでしたら長い年月の間にひび割れが生じたのだろうと、思ってます。

人の訪れ無い処に良い処が有ると、私は常に思って居ます。
返信する
お越しの皆様へ。 Ⅰ (地理佐渡..)
2012-07-22 20:46:14
こんばんは。住宅に戻って晩酌をし始めて
のんびりと過ごしています。慌ただしかっ
たなぁ。自宅では妻のPCもそろそろ買い
換えだなとか感じてきました。最初に妻に
買ったPCなんて35万くらいでした。MS-DOS
でFDD起動の時代でした。今ではもう数
万からの購入ができます。こんなになると
は思いませんでした。

==============================================
▲つちやさんへ。
ここは道から外れますので、よほど気をつ
けていないとわかりません。小木にあがる
ようでしたら確かに立ち寄ってみられるの
も一興ですが、写真で紹介のとおりの場所
ですよ(笑)。

==============================================
▲安人さんへ。
少し難解な場所なのです。ここまでたどろ
うという方は相当の佐渡通の方です。
佐渡は海岸が長いですので、良い風景は多々
ありますから、個人的にはお勧めランクはど
うしても低くなってしまうのです(笑)。

==============================================
▲山小屋さんへ。
言われます通りでして、島内各所で同様の
小漁港を見ます。ただ、この地は立岩の
存在が良いですね。それだけは他に少ない
雰囲気を持っています。

==============================================
▲日本男道記さんへ。
なすがママ。まさにそうでして、胡瓜は(笑)。
ここはとにかく目立たぬ所でして、佐渡島民
でも地域外の人にはほとんど知られていない
んじゃないかなぁと思います。

==============================================
▲紅さんへ。
いやぁ、お互い同病ですねぇ。多忙病(笑)。
観光客が立ち入らない所こそ..。いやぁ
田舎趣味の方には佐渡はおもしろい地になる
かも知れません。ここはかなりマニアックな
場所です。

==============================================
▲西恋おじんさんへ。
まず観光客が訪れることはない地です。立岩
があるにせよ、やはり小漁港に過ぎないという
感じです。ただ、自然豊かで穏やかな感じは
良いですよ。

==============================================
▲山ぼうしさんへ。
そうそう、まさにあちらの河岸段丘も一級品。
土地の利用のされ方もほぼ同じですよ(笑)。
たまにはのんびりと妻有の里を回りたいです。

==============================================
▲hirugaoさんへ。
個々は目立たない小さな漁港です。それもそ
のはずでして、段丘を降りて海沿いの道も途
切れるポケットの奥のような位置関係にある
のです。それがまた良くて紹介しています。

==============================================
▲ななごうさんへ。
たぶん侵食から取り残されて形成されていま
しょう。この岩だけが特別に質が硬くて、荒
波にも耐えたんじゃないかなぁ。そんな風に
想像しています。

>人の訪れ無い処に良い処が有ると、私は常
に思って居ます。

佐渡の海岸線を歩いて見ますと同様の場所が
他にも多々ありそうです。

==============================================



返信する