地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

三国川ダム 2007.08.12

2007年08月12日 21時57分03秒 | 新潟地理歴史

さぐりがわダムと読む。


 

Photo-01

 

 

 

 

 

 信濃川支流の魚野川。三国川(さぐりがわ)はその魚野川の支流である。源流は中ノ岳や兎岳、上越国境にある丹後山等1800m~2000m超の山々である。
 ダムサイトに噴水を伴うモニュメントがあった。上部の三角形のパイプはダム、丸い玉は石楠花の花、そして楕円形のパイプは葉をイメージしているという。時折噴水が沸き立つ。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08
(平安の祈り/法輪 野上公平作 1993.06)

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12

 

 

 

 

Photo-13

 

 

 

 

 

【三国川ダム・関係サイト】

http://www.hrr.mlit.go.jp/saguri/
三国川ダム管理事務所

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_0787.html
日本ダム協会/ダム便覧

http://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/onsen/chuetsu/c8/c8-8.htm
新潟県内日帰り温泉おすすめ情報/三国川ダム露天風呂

http://fumu2.jp/damdam/Z-niigata/sagurigawa/saguri-1.htm
ダム浪漫

http://metalwings05.fc2web.com/dam/15_niigata/sagurigawa/index.html
ダムどら/新潟県

http://dai-emc-dam-data.or.tv/dam/CB/ng/ng14/ng14.html
新潟県のダム

 

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=55384755&slidex=0&slidey=0
国土地理院/ウォッちず/2万5千分1地形図名:六日町 [北東]

 

------------------------------------------------------
写真撮影:2007.08.12 旧六日町(現南魚沼市)五十沢
------------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-14 06:16:49
おはようございます。

奥深い山々に抱かれる良いダムが新潟県下には
多いと思います。ロックフィルですと、清津川
にありますカッサダムが思い浮かばれます。
子供の頃に現場へと見学に行きまして、色々
見せてもらった経験がありますので、何となく
愛着もあります。大林とか鹿島とかそうそうたる
ゼネコンが工事を請け負っていました。
ものすごい大工事でした。
返信する
Unknown (nakamura)
2007-08-13 22:36:36
こんばんは。

こういう話題には胸躍りますね・・・(笑い)。
立派なロックフィルです。規模も大きく、土木屋がタッチしたい建造物です・・・。

湖が出来ると人を呼べますから、いろいろなものが出来るのは自然の成り行きでしょうか。こういうものが単なる経済性で論じられるのも寂しいことですし、そのことにおごってきた土木屋の姿勢にも問題がありました。
考えてみれば、歴史的な大建造物は、どこかに「狂気」が必要かも知れません(笑い)。
返信する
アコードさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-13 19:00:17
こんばんは。

用宗→ようしゅう?
焼津→やいづ
戸田→とだ
土肥→とい

二つは良いと思うのですが..。
用宗、戸田がどうにもなりませ
ん。地図帳で調べればよいので
すが、あえて..(笑)。


返信する
もみじさんへ。 (かんりにん..)
2007-08-13 18:57:45
こんばんは。

今日も暑い一日でした。
さて、能生は上越市と糸魚川市の
間にあります。タナカゲンゲなど
名物の魚が水揚げされる漁港です。
そちらで食されたとのこと。
良い物を食されたものと思います
よ。水のきれいなところですから、
安心してご賞味できます。

なお、旧能生町はH17年3月に
糸魚川市と合併しています。

返信する
地名いろいろ (アコード)
2007-08-13 15:00:49
ブログ閲覧に感謝です!
三国川(さぐりがわ)は読めませんね。
珍名・難名が沢山あります。同じ文字でも
全く読み方が違うのが。
駿河の国の用宗・焼津・戸田・土肥・・・・

ダムはムダだと言って参議員になった作家も
いますが、人工美の究極ですね。

砂を防ぐ砂防ダムも国交省の主催で見学会を
昔見てきました。作るのが大変そうでした。

返信する
知ってますか (もみじ)
2007-08-13 10:34:25
先日ブログ仲間と渋谷の居酒屋でプチオフ会をしました。
そのお店のお刺し身がとってもおいしかったので店主に「この魚はどこから仕入れてるの」と聞いたところ、新潟県の能生というところから直送してもらっている、ということでした。
この「能生」ってどんなところなのですか?
正直な話、初めて聞いた地名です。
地図で調べた所、糸魚川市の近くらしいのですが。
返信する