山の風景077 写真撮影:2009.06.21
夏至の日のドンデン山である。
Photo-01
ドンデン山荘脇から始まるドンデン池への道を登りはじめる。すっかり緑が濃くなり、登山道脇からしばらくは木の葉をかきわけながらの登り道となる。
さて、Photo-01は登り初めてすぐの風景。山荘裏手へ回って見える屋根越しの両津湾である。日没まであと二時間少々の時間帯での撮影であった。
Photo-02 (真野湾方面を見ている。)
Photo-03 (左手は尻立山940m)
さて、今年の大佐渡はどうも変である。毛虫が大量発生しているのである。木という木や草花の葉が、おびただしい数の毛虫たちに食い尽くされるのではないかと思うほどなのだ。聞くところによると山での被害だけにとどまらぬと聞いた。
幸い標高のあるドンデン山頂付近が痛めつけられてはいないが、てんてんと山の麓や中腹で見た毛虫が山荘付近にもいるのが気がかりある。
Photo-04 (なだらかな尾根づたいを歩く。)
Photo-05 (途中入川渓谷を見下ろす。)
Photo-06 (谷の向こうに見えるのは千本鼻(入崎)である。)
Photo-07 (尻立山が近い。)
Photo-08 (道は緑濃い木立の中へと続く。)
---------------------------------------------------
山の風景077 写真撮影:2009.06.21
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
ドンデン高原ではそろそろ放牧が始まる頃でしょうか?
両津湾や真野湾が懐かしく感じられました。
花のシーズンが終わってドンデン山荘も静かになったようですね。
一度は泊まってみたいところです。
爺の朝ウオーキングにお付き合い、有難うございます!
両津湾や真野湾の見える風景が素敵ですね~!
見ていて心が大らかに成るショットで~す!
初夏のドンデン山の風景も素晴らしいですね~!
楽しみながら山歩きの出来る年齢に戻りたいで~す!
それではまた明日!・・・
全てが東京とは別世界に見えます。
足腰が強いといいですね。こんなに
素晴らしい光景が見られるんですから。
私なんかゴルフで1ラウンド回っても
ヘトヘトですよ。
それにしても風景的には、素晴らしい
環境にいますね。不便なこともあるで
しょうが。便利と良好な環境は両立
しないんでしょうが。
思わず深呼吸して沁みました。
叶うものならゆっくり散策してみたいです。
素晴らしい風景ですね、青い空、白い雲、
青々とした草原、最近は、雨や曇りばかりですから、
嬉しい青空です、初夏のドンデン山の風景って!
清清しいですね
毛虫大量発生ですか、数日前にTVのBSジャパン
(テレビ東京系)で報道していましたが、東北の
岩手県宮古では街中でも毛虫大量発生、まだ成虫が
生見つけた卵が毛虫からさなぎになって蛾に成長し
その繰り返しで、今は毛虫が猛烈に発生緑を食いつ
ぶして手が付けられない状態で困窮していると、
原因は温暖化も寄与しているのではということでし
た。
佐渡でもそれに近い状況なんですね。
花の山として春から賑わいましたが、これからも
ぽつぽつとその片鱗を見せてくれます。今回は日が
傾き始めていましたので、あまり良い植物写真が
とれませんでしたが、それでも楽しめました。
▼山小屋さんへ。
まだ牛はいませんでした。でもこれからでしょうね。
草地は牛を待っている感じでした。
▼hiroshijiji1840さんへ。
山から近い位置に海が見える。内陸の高山も良いの
ですが、一方でこういう風景の山もまた良いもので
す。
▼西恋おじんさんへ。
この日、当方が出会った登山者に74歳になるという
方がいました。出身は両津だといっていましたが、
今の住まいは新潟市だそうです。結構健脚の方でした。
当方も負けてはいられません。
▼micoさんへ。
深呼吸するには最高の場所ですよ。とてもすがすがしい
ドンデンです。なだらかでとても歩きやすいしね。
▼mitirinさんへ。
とにかく天候条件は良くとも、日中行けないのが
つらいところでした。今週末は長岡へ戻る用もあ
りまして、もったいないです。せっかくの天候で
すのに..。
▼アコードさんへ。
そうでしたか。テレビ放送で話題にする場所があっ
たのですね。町中でも大量発生はもう大弱りでしょう。
さて、それらがこれから成虫となって、大量に卵を産
み付けたらと思うとぞっとします。
毛虫の件、やはり早く気温が上がるから、でしょうか。
地球温暖化の記事などいろいろと読みましたが、子どもや孫の世代はどうなることやら…。
お~、すばらしいの一言ですね。
こちらとヤマの種類が違います。
山からの景色も素晴らしいですね。
あまり見かけることのない写真じゃないでしょうか?
渓谷も深そうで神秘的に見えます。
毛虫が大量発生ですか。
昨年、母の実家の集落の山でも大発生していました。
下草からススキ、広葉樹までいたる所にいまして、
中には、葉がほぼ食い尽くされた木もありました。
今年はアレ?と思うほどいませんでしたが・・・。