海と水辺・106 写真撮影:2011.12.28
カルガモの一群を見ました。
Photo-01 これはオナガガモです。
この種は留鳥として身近な所でも見られる種です。羽色だけを見ていますと、雄雌の違いも大きくない他の種にはないタイプです。他の種類ですと繁殖期を終えたエクリプス、というやっかいな存在にもそうそう左右されないわかりやすい種です。
Photo-02 カルガモです。
Photo-03 夫婦でしょうか?
Photo-04
さて、後半はそんなカルガモから加茂湖岸に注ぐ貝喰川河口の低湿地の風景です。たくさんの鳥たちの憩いの場となっています。アオサギの姿がひときわ目立っています。
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【かんりにんより】
正月三が日は記事の更新をしましたが、明日四日は休ませていただきます。三日昼の船で佐渡へ。そして明日午後から職場へ。仕事始めを予定しています。今年は年末年始をのんびりとと決め込んでいましたが、日が経つのは早いものです(苦笑)。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・106 写真撮影:2011.12.28
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市加茂湖畔
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2012年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
鳥たちのパラダイスの様相を呈しています。
何を話しているのでしょうか?
冬景色そのものです。
さてさて、休暇もあっという間に過ぎ去り日常の生活に戻ります。
我が家のお隣、お向かいも、東京に単身赴任ですが、今日ぐらい帰れるのでしょうか?
道中のご安全をお祈りします。
お正月らしくない正月ですが佐渡さんはいいお正月でしょうね。
雪のある池もかもたちは平気なんですね~。
たくさん居ますね!
期待していたお正月休みももう終わりですね。
高速や新幹線、飛行機などUターンの模様を放送しています。
加茂湖の加茂はまだUターンはしないでしょうね。
サギが幾つも見えます。 上手く共存しているようです。
明日から仕事始めというところが多いようです。
今日の高速道路は帰省ラッシュで混むのでしょう。
カルガモもアオサギものんびり正月を迎えた
ようです。
海が荒れていないか心配です。
気をつけてお帰りください。
ひと足先の2日夜に帰京いたしました。
アオサギ、この形のときはいいのですが、
羽を広げたり歩いているときは意外と大きく、少々腰が引けます。
帰省時に信濃川付近を散歩していたら、
見るからに冷たそうな信濃川に、黒っぽいカモがぷかぷか浮いていました。
例年のことなので、あの辺りでエサ取りをしているのでしょう。
そしてカラスにいじめられて逃げていく、チュウサギがちょっと哀れでした。
本年もよろしくお願いいたします。
加茂湖の鳥さんたちは幸せそうに見えます。
安心して暮らしていますねぇ、、、。
ああ~、みんな生きているんだなぁ!
今頃は佐渡のお宅にお帰りになった頃でしょ
うか。楽しい団欒のあとでは少々さみしいで
しょうねぇ。
子供たちの冬休みは暦の関係で例年よりもず
っと長くなったそうですが、一般の仕事始め
は明日ですものねぇ。また日常が始まりますね。
この鳥たちにとっても、平穏な日々が過ごせればいいですね。
私も明日から仕事始めです。
休みはあっという間に終わってしまいますね。
今年もよろしくお願い致します。
>>アオサギの姿がひときわ目立っています。
ホントですね目立ってますね
綺麗な加茂湖ですね 写真も素敵・・
今年になって寒いでしょうか?
こちらは穏やかな新年でしたよ
う~~寒そうですね。
たっているだけで震えが来そうです。