
今日、本屋で「新・にいがた歴史紀行 12 佐渡市」という本を買った。
各ぺーじには美しい写真。そして、佐渡の歴史を語る言葉をちりばめてある文。
パラパラとページをめくるだけで即購入となった。
写真も文もすばらしいと思ったら、著者は佐藤利夫氏。どうりで..。
新潟日報事業社 本体1600円+税
佐渡関係ではないが、写真紹介の文の下にもう一冊を紹介。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
写真は購入した本の表紙。
追記:先日十日町市在住の友人から手紙が届いた。なつかしい。
封を開けてみると一冊の本の紹介であった。書名は「メルヘン紀行」。
文:みやこうせい/写真:薗部澄 出版社:未知谷 定価2310円
友人の説明によると、執筆者のみやさんは懇意にされている方とのこと。
あとがきから抜粋された文が実によい。実物は冬の北海道から夏の沖縄
まで31カ所を写真と文でつづっているという。
今日は、まるで自分のブログ管理のヒントとなるような書物の紹介と
なった。書籍の紹介はあまりしない当サイトだが、なかなか良いものに
であった。
2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人
各ぺーじには美しい写真。そして、佐渡の歴史を語る言葉をちりばめてある文。
パラパラとページをめくるだけで即購入となった。
写真も文もすばらしいと思ったら、著者は佐藤利夫氏。どうりで..。
新潟日報事業社 本体1600円+税
佐渡関係ではないが、写真紹介の文の下にもう一冊を紹介。
□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
写真は購入した本の表紙。
追記:先日十日町市在住の友人から手紙が届いた。なつかしい。
封を開けてみると一冊の本の紹介であった。書名は「メルヘン紀行」。
文:みやこうせい/写真:薗部澄 出版社:未知谷 定価2310円
友人の説明によると、執筆者のみやさんは懇意にされている方とのこと。
あとがきから抜粋された文が実によい。実物は冬の北海道から夏の沖縄
まで31カ所を写真と文でつづっているという。
今日は、まるで自分のブログ管理のヒントとなるような書物の紹介と
なった。書籍の紹介はあまりしない当サイトだが、なかなか良いものに
であった。
2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人