地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

冬の清津峡(きよつきょう)⑦

2019年01月19日 05時08分17秒 | 新潟地理歴史

新潟地理歴史・写真撮影:2019.01.05

 

 

 最終回です。戻る途中トンネル内にある説明書きを撮影してきています。暗い中での撮影ですので、一部読みにくいですが興味があるようでしたらご覧下さい。出先で説明書きの看板を見るとつい撮影しています。実はそうして記録を残しておくのも貴重な資料収集です。

 

 

 

 

Photo-01 帰りの風景です。

 

 

 

 

Photo-02 子供の頃見た「タイムトンネル」というテレビを思い出します。

 

 

 

 

Photo-03 清津峡についての説明です。

 

 

 

 

Photo-04 清津峡渓谷トンネルについての説明です。

 

 

 

 

Photo-05 柱状節理についての説明です。

 

 

 

 

Photo-06 清津峡形成期を地質年代で見ると..

 

 

 

 

Photo-07 七谷層という地層についての説明です。

 

 

 

 

Photo-08 フォッサマグナは異なるプレートの接触点です。

 

 

 

 

Photo-09 清津峡形成過程を図示しています。前半。

 

 

 

 

Photo-10 清津峡形成過程を図示しています。後半。暗くて済みません。

 

 


------------------------------------------------------
写真撮影:2019.01.09 十日町市
------------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TVのタイムトンネル (メロン)
2019-01-19 05:32:41
そうです!
一番最初に思い浮かんだイメージ!
昔の懐かしいテレビの画面、タイムトンネルが
ありましたね。面白かったと思います(^^)
序柱状性釣りの見事な峡谷・・と言うのですね。
太古の自然から織りなす風景です。
返信する
Unknown (つちや)
2019-01-19 06:19:42
お早うございます
中が綺麗な見事なトンネルにも歴史があるのですね。
故郷の佐度島は何地層が知りたくなりました。
今日辺りも雪でしょうかね。
当地では東の空に大きな星が輝いて居ます。
返信する
清津峡 (mcnj)
2019-01-19 08:33:27
お早うございます。

地球の営みの、長い年月があったのですね。
柱状節理の出来る理由が、良く理解できました。

今日も、晴れてきました。
なかなか、降ってくれません。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-01-19 09:37:31
ただただトンネルというのではなく地層の事や歴史の説明でなるほどと感心しました。
トンネルを写しに行きたくなりました。
この辺りのはごく普通の隧道ですが。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-01-19 10:24:46
歩くには気持ちよさそうなトンネルですね。
私も説明文は必ず撮影します。
あとでゆっくり読むのに便利です。


返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-01-19 10:54:11
清津峡は幼少時や最近も含めて5回くらいいきました。8年前に家族旅行で行った清津峡はオシャレに変身していて驚きました。
返信する
Unknown (koyuko)
2019-01-19 15:06:23
清津峡 同級生と一度 尋ねました。
3ケ所の見晴所とパノラマステーションで見た素晴らしい渓谷美を覚えています。
返信する
Unknown (ディック)
2019-01-19 18:22:44
Photo5の説明に、へぇー、そういう理屈だったのか、と。
100%ではないけれど、少し利口になったような…。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2019-01-19 19:28:44
こんばんは。長らく続けてきた
シリーズを終えます。清津峡面
白いですね。また季節を変えて
紹介できるよう頑張ります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■メロンさんへ。
やはり記憶にありますね。
白黒TV時代でした(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
佐渡にはいろいろありますが、
基本的にはたいがいの地層が
新しいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
柱状節理。結構あちこちにあ
りますけど、一方でどこにで
もあるとも言えないですね。
佐渡でも見ますけどね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
トンネルと言いましても今回の
ものはやはり観光目的の所でも
ありますしねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
やはり同じですね。
カメラはある意味スキャナー的
使い道ありますね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ローリングウエストさんへ。
そんなに行っていましたか。
当方より行っていますよ(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
経験ありだったのですね。
季節を変えてまた撮影に
行きたいです。できれば
春夏秋冬ですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
日本列島形成史とこれらは
関係します。佐渡も同様です。
地学は面白いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-01-19 20:43:30
柱状節理、ブラタモリで知りました。
学生時代に勉強しているのかもしれませんが、覚えがありません。
日本は火山の国ですね。
返信する