動植物 写真撮影:2012.05.13
花びらの切れ込みに特徴。ハコベの仲間。すばらしい世界。
Photo-01 沢繁縷 学名:Stellaria diversiflora ナデシコ科ハコベ属
「落葉樹林下の谷筋や湿潤な急傾斜地などの生育する。」
岡山理大のサイトの説明からです。生育環境としてはドンデンのアオネバ登山道はまさにぴったりです。自信を持って紹介しているわけではありませんので、ご指摘いただける事などありましたらお願いします。
ハコベとつくものにも色々有るようなのです。この仲間は田の脇などでも見られる身近な植物。とても小さな花ですが、マクロレンズを使っての撮影は毎度楽しみな花です。うまく写りますとはっとする美形なんです。
Photo-02
Photo-03
Photo-04 甘ピンで恥ずかしいのですが..
【サワハコベ・参考サイト】
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/caryophyllaceae/sawahakobe/sawahakobe.htm
岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科
植物生態研究室(波田研)
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result15450.htm
撮れたてドットコム
http://www.e-yakusou.com/yakusou/730-4.htm
e-yakusou.com
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/miyama-hakobe.html
群馬大学・ボタニカルガーデン/ミヤマハコベ
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
なんと小さな可憐な花でしょう!
ドンデン山に登って実物を見てみたいものです。
今日はこちらも雨の予定ですがどんよりとしています。
秋のねんりんピックのための体力づくりをしています。
ラジオ体操前の早朝ウオーキングに行ってきます。
ハコベの仲間はあまりに短すぎて注目を
集めにくいのですが、実は花はとても良
いのです。いつもマクロレンズをつけて
撮影するのを楽しみにしています。
さて、今朝はいつもより早く出勤し、また
夕方からは久しぶりに懇親会が入るなど、
早朝から夜まで色々入っています(苦笑)。
静かな沢沿いでよく見かけます。
今年はまだ会っていません。
雨の朝になりました。
今朝は金星が太陽を横切るようすが観察
されるそうです。
雲が取れそうもないので、諦めています。
なんと可憐でその上美形!
女性であればひと目ぼれというところでしょう。
昨日電車で岡山にもこんな可愛い子がいるのかと思う女性を見かけたばかりなので・・・。
こんなにもはっきりとした、5、5、5は初めてです。
言葉の表現方法が判りませんでしたので、↑の表示にしました。
何とか理解して下さい。
ハコベというと、子供の頃に買っていた文鳥や十姉妹の餌として、採ってきた小さな葉っぱのものしか知りませんでした。
いろいろと種類があるんですね。
花も可憐です。マクロが効いてますよ。
今日もまた初めて見る花で~す!
之も小さな可愛い花ですね~!
マクロレンズの威力が偉観なく発揮される花ですね~!
マクロレンズを使って動画撮影したい素材で~す。
('_')今日は西国33ヶ所巡礼旅総集編を動画にしましたので御覧頂ければ幸せます。
('_')それではまた金曜日にお伺いいたしま~す!
!(^^)!Gooブログへの来訪コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
ハコベの仲間も多いですね。
サワハコベですか、綺麗な花ですね。
ハコベを最近見ていないので小さな花びらがどうだったのか思い出せません。
小さな花にこんなに感動を覚えるのはいいものですね^