貝喰川は大佐渡山脈に源流を持ち、緑豊かな沢筋を流れ下る。そして、新潟県最大の湖である加茂湖に注ぐ。
河口付近はちょっとした干潟を形成している。サギがたくさん集まっているが、この時は潮が引いているようだ。餌になる小魚や甲殻類を獲やすいのだろう。朝日の反射が眩しい中での水辺の風景であった。
やや傾いた写真となってしまったことが惜しい。うまくいけば個人的には傑作の部類に入ったかも知れないのに..。まだまだ修行が足りない管理人である。これでもはやる気持ちを抑えていたつもりであったが..(笑)。
------------------------------------------------------------
写真撮影:2006.05.03 佐渡市、貝喰川河口
------------------------------------------------------------
2006年。地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------------------
つい今し方帰宅したところです。
今日は朝早くから家を出て、今
までです。
さて、新潟県最大なんです。
加茂湖は..。
海とつながったことで、湖は牡蠣の
よい養殖場となりましたが、水質の
悪化が一時懸念されました。
いまでは、導水管が設置されており、
その心配も緩和されていると思いま
す。
さて、鯉喰神社の件は以前貴ブログ
でも紹介されていましたね。記憶に
あります。
こちらの貝喰川はさてさて、どうし
たものでしょう..?
新潟県最大の湖が佐渡にあることをなにやら不思議におもいました・・・
水害予防と船溜まりのため湖口を開いたそうですね、
貝喰川の名がついた当時は川の貝を食べていたのでしょうねシジミ?近くに貝塚があるんでは??
以前吉備の国最上稲荷に行った時高速道が渋滞でのろのろ運転時に知った血吸川、後に吉備路に行った時に知ることになった鯉喰神社その川の名の由来をしりましたが。http://masuda91.hp.infoseek.co.jp/page5eax07.html
貝喰川の由来に思いをはせました・・・