ホウチャクソウ、でよいだろうか?
漢字では宝鐸草と書くそうである。
Photo-01
アマドコロやナルコユリとよく似ていると参考にしたサイトにあった。どちらもぼんやりとであるが、迷うとしたらその辺であろうということをイメージしている。間違いがなければよいのだが..。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
毎度の事ながら、ご指摘・ご教示いただけることなどあったらお寄せいただきたい。
【ホウチャクソウ関連サイト】
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/houchakusou.html
群馬大学ボタニカルガーデン/ホウチャクソウ
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/liliaceae/houcyakusou/houcyakusou.htm
岡山理科大学・植物生態研究室(波田研)のホームページ/ホウチャクソウ
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/houtyakusou.html
松江の野草樹木の花図鑑松江の野草樹木の花図鑑/ホウチャクソウ
【アマドコロとナルコユリ】
http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/91amadokoro.htm
mizuaoiの植物記/ヤマアマドコロ
http://www.hana300.com/amadok.html
山野草・高山植物/アマドコロ
http://www.e-yakusou.com/sou/sou291.htm
e-yakusou.com/薬用植物一覧/ナルコユリ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/narukoyuri.html
群馬大学ボタニカルガーデン/ナルコユリ
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
そうですよ。
佐渡に来たことのない方が
佐渡に行きますと島なのに..。
実際のイメージは島だから
小さいという感じなのでしょうね。
また、道の規格が狭いと言うのも
災いしています。時間がかかるのは
その点からもですね。
撮影したのはGWの翌週でした。
それでもそちらから見ればずい
ぶん後のことと思います。
撮影したところは小佐渡山地の
峠道です。
花のサイズがずいぶん違います。
ホタルブクロよりは小さいです。
>植物は最近になって輸入品種
が増えて一層複雑になってきます。
とにかく目にする花の多様なこと。
野の草花でもわからないことだらけ
ですのに、園芸品種などを考えると
もうお手上げです。
>すこし湿度を感じます。
今夜は雨かも知れません。
こちら越後では雷雨となりました。
午後から入道雲が出ていました。
今朝は曇り。娘の高校の体育祭です。
半日陰で見かけますその姿は、
ちょっと慎ましやかでよいも
のですよね。
待っていますよ~。
今年は結実のタイミングを..・
こちらでは終わってしまっておりますが、少し時間差がありますね・・・(笑い)。
ホタルブクロというのに似通っている感じ
がしますね。
植物は最近になって輸入品種が増えて一層
複雑になってきます。
です。ホウチャクソウの名前は
聞いたことがあります。
すこし湿度を感じます。
今夜は雨かも知れません。
楽しませていただきました、
大好きな花です。
相変わらず、早い投稿ですネ
このコメントを見られる頃には、仕事に行かれていますね?
ツバメの巣のブログにお越し頂き有難う御座いました。
ホウチャク草の花が、お寺などにある風鈴に似ている所から名前が付いたとは・・・
ユリ科の植物だそうで、今の時期から沢山見られる事でしょう。
ウオーキングの時に、お寺の庭などを気をつけてみて見ます。