地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

白木

2006年09月19日 06時10分57秒 | 佐渡地理

 白木と書いてしらき。江積から半島先端へと向かうと、沢崎の手前である。隆起海食台、枕状溶岩をはじめ節理の美しい玄武岩の黒い岩肌と海の青。冬には岩のりの採取で厳しさの中にも人の営みを感じる場所。

 集落はずれからはつき出した半島先端にある沢崎鼻の灯台を遠巻きに見る。決して便利な生活が保障されている場所ではないが、それに代わる自然と風景のある場所。白木を見つめる御子岩と共に、半島の中にあっては特徴的場所と言えるかも知れない。


 

 

 

Photo-01

 

 

 

Photo-02

 

 

 

Photo-03(冬には岩のり採りを..)

 

 

 

Photo-04(御子岩)

 

 

 

Photo-05(御子岩)

 

 

 

 

Photo-06(沢崎灯台)

 

 

 

▼玄武岩を学ぶには

ウィキペディア/玄武岩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E6%AD%A6%E5%B2%A9

 

新潟県 佐渡島 小木町の鉱物 /佐渡郡 小木町 白木のピクライト玄武岩 : Picrite(Olivine
http://homepage.mac.com/bogan/sado.html

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2006:08.14 佐渡市白木
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る