超接近。八方台いこいの森でクローズアップ。マクロレンズによる。
Photo-01
花の前で息を凝らして待った。おかげでマクロレンズの視野に入ってくれる。こちらもメスグロヒョウモンだと思うが、どうも小型のものがいて、同種と言って良いのかが不明である。前羽先端近くの模様が1の方と少し違う感じがするのだ。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
↑
♂
♀
↓
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
前回同様、メスはともかくとしてオスの方はこれでよいのかがわからない。もちろん、ご指摘ご教示をいただければ幸いである。
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
まずチョウが頻繁に行き来している
花を定めて場所を確保。あとはじっ
と待つのです。
ヒョウモンチョウの類は結構よって
きてくれます。
蝶の撮影忍耐と辛抱の結晶ですね。
特にシジミ蝶は小さいので大変でしたね。
アコードも挑戦してみましょう。
目標が出来ました。
いやいや済みませんでした。
試してみます。では..。
ハワイ・オアフ島のブログにお越し頂き有難うございます。また、ひろし爺の動画をお試し頂き有難う御座います。「かんたんリスト」が、私の作品なのですが・・・。今日のブログにURLを入れてみました。お試しください。
今日の蝶も前回のと違う蝶なのですね。
どの蝶も雌のほうが綺麗なようですね。
今回のも豹のようなガラで綺麗です。
とにかく、色々やってみると
チャンスに恵まれるものです。
結果には大満足です。
やはりそうでしたか、なんとなく
羽の先端近くの紋様に違いがある
なぁと思っていました。
裏側の写真が無くて済みません。
これだけ近寄ったのですが、つい
に裏を見せてはくれませんでした。
マクロの威力を持ってしても、鑑定や如何に・・・(笑い)。
よく撮れておりまして、それだけで十分・・・。
この♂は,性標が2本なので,メスグロヒョウモンではないですね。たぶん,ウラギンヒョウモンだと思います。裏側がよく見えないので確実ではありません。
1と2とではまったく異なる世界ですね。
マクロレンズが使えますと同じ被写体で
も別世界が待っています。
ほんとうにびっくりするくらい
違います。ただしメスグロヒョ
ウモンであればなんです。
まだ、それでよいか確証無くて
済みません。
超接近!これまたアナザーワールドですね。
蝶に関しても全く門外漢の私ですが、綺麗ですね。
閑話休題、友を失い、時折心の空洞を意識しています。
全く違う種類に見えますね。当人(蝶)同士は判るのでしょうね。
鳥は♂が美しいと思いますが、蝶は派手なのは必ずしも♂とは限らないようですね。