地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

赤玉の棚田 2012.09.17

2012年09月18日 05時10分13秒 | 佐渡地理

写真撮影:2012.09.17

 

眼前に越後を見渡す海峡を越佐海峡と言います。

 

 

赤玉の棚田 2012.09.17

 

 

 

 平地に乏しいのですが、背後に棚田を持つ集落が点在します。特に岩首の棚田は近年風景として話題となっていますが、僕は以前より赤玉の風景を気に入り紹介して来ました。峠を越える道も最後の棚田を見る頃振り返る風景は格別です。

 さて、「地理の部屋と佐渡島」のサイト管理についてですが、色々管理人の都合により安定しません。このてんはご容赦願います。

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2012.09.17
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤玉の棚田 (つちや)
2012-09-18 05:27:57
お早うございます
実家のお手伝いは終わりましたか? ご苦労様でした。
ところで実家への行き帰りは両津から379号を通られるのですか?
杉池は友達を連れて帰省した時に一度だけ寄ったことがあります。
姫埼灯台、風島の弁天岩が懐かしいですね。
返信する
赤玉の棚田 ( 安人(あんじん))
2012-09-18 06:01:16
地理佐渡..さんへ(*^^*)>
おはよう御座います

以前に田植え頃見せて頂いた棚田でしょうか?

もう直ぐ刈入れですね 早い所では店頭に並んでます
15枚目の写真が好きです
有難う御座いました
返信する
ジオサイト (山小屋)
2012-09-18 06:07:56
え~ル・Vol.09号が届きました。
その中に佐渡のジオサイトが紹介されていて、
この棚田も紹介されていました。

そこには「岩首の棚田」と紹介されています。
岩首も赤玉も前浜海岸と呼ばれています。
どちらにも高校の時の同級生がいます。

今年、両津から帰る時赤玉の友人には会ってきました。
彼も家族で帰省していました。

佐渡の稲刈りも始まったようです。
新米を食べるのが楽しみですね。
返信する
赤玉の棚田 ()
2012-09-18 06:53:10
おはようございます。
ご紹介頂きうれしいです。稲刈りももうすぐですね。
はざ掛けされた光景も見てみたいものです。

稲刈りのお手伝い、ご苦労様でした。
しばらくの間、足跡だけのご挨拶で失礼します。
返信する
海と棚田! (日本男道記)
2012-09-18 07:08:45
おはようございます。

私も昨日は瀬戸内海の見える山に軽登山しました。
海と棚田、私としては珍しい取り合わせですが、凄くマッチしますね。
返信する
棚田; (tomi)
2012-09-18 08:29:27
地理佐渡さん; 良い景色ですね。
越佐海峡ですか 遠くに見えるのが 本州の越後の国?

棚田ですね この様な畠と言いますか田を久しく見ていません、アメリカの 田んぼは飛行機か、機械で じかに
田の中に 種籾を撒きましから、まったく風情が有りません。

この美しい色の海峡は何時まで見られるのでしょうか
11月になったらもう海は荒れてくるでしょう、そういえば
子供ころ 新潟に行きますと いつも 祖母 が白いご飯でおにぎりを作り 中にいくらを入れて外に自家製の味噌をぬって食べさせてくれました、きっと 馬瀬 もこの様な棚田と畠の土地の少ないところではなかったかと思います。
又尋ねたいですね。
返信する
赤玉の棚田 (ひろし爺1840)
2012-09-18 08:57:29
(*^_^*)地理佐渡さん、お早うございます!
連休で留守をし訪問が遅くなり申し訳ありません!
此方は今朝は台風の影響か涼しい風が吹いています。

赤玉の棚田から見える越佐海峡のショットが良いですね~!
こんな穏やかな海ももう少しすると荒れて来るのでしょ~ね?
棚田の稲も大分色ずいて来ていますね。

('_')今日は長い事咲いていた凌霄花の花を動画とDBに編集しましたので御覧下さいネ!
('_')それでは水曜日が健康診断の為、木曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!Goo!ブログの方への来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
素晴らしい景色 (karin)
2012-09-18 09:37:03
地理佐渡..さん おはようございます

海と棚田が一緒に見られるなんて!
何と美しいのでしょう。

またまた胸がいっぱいになってしまいました。
その場に立ったことがないのになぜいろいろな
ことが思い出されるのでしょう。

嬉しく拝見しました。ありがとうございました。
返信する
棚田 (hirugao)
2012-09-18 11:46:24
随分上の方からの写真なのですね。
そうでないとこんなに田んぼが見えないものですし。

農小屋、ハザガケ小さなことですが心に響いてきます。

お疲れが出ませんように・・・
返信する
 (山ぼうし)
2012-09-18 12:56:20
前の方と同じなのですが、棚田そのものだけでなく
稲を掛けてある風景などが田舎者にはこたえます。
私が幼い頃は、ハゼカケ用の樹が農家の周囲にはけっこう植えてあって、
ロープが10段以上張られていたと思います。
道路沿いに壁ができました。
返信する