地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

秋のドンデン 2010.10.16

2010年10月28日 05時00分15秒 | 山の風景

山の風景086 写真撮影:2010.10.16

 

 

花の山ドンデンシリーズ10月の撮影当日のドンデンの風景を紹介しましょう。

 

 

Photo-01 すでに落葉しています。

 

 

 

 

Photo-02 その下には今が盛りの黄葉。

 

 

 

 

Photo-03 一の段の草原が見えます。奥は右が加茂湖、左が両津湾です。

 

 

 

 

 

 ドンデン山荘前から麓方向を見ています。そうげんを成している部分が通称一の段です。そして、山荘付近を二の段。ドンデン池のあるあたりを三の段と言っています。
山荘から三の段へと向かうには山荘付属の駐車場脇から細い林間の道へと入ります。写真05がそうです。

 

 

 

 

Photo-04 手前はサドアザミなのですが..。

 

 

 

 

 

 もはや尾根近くですので、この付近の木々の樹高は高くはありません。見てのとおりです。しばらく歩きますと、やがて視界が広がり、遠くに尻立山を望めるようになります。先の一の段の草原。そして、この付近と三の段には放牧用の牧草地が広がります。この時はすでに牛たちは下界へと降りたのでしょう。姿を見ることはありませんでした。人もいず、寂しさを感じるものがありました。このあとしだいに風景から緑が消えていき、白い雪に覆われるのでしょう。

 

 

 

 

Photo-05 落ち葉を敷いた登山道に入ります。

 

 

 

 

Photo-06 草原左奥が尻立山です。

 

 

 

 

Photo-07 今年の黄葉・紅葉は鮮やかとは言えません。

 

 

 

 

Photo-08 外海府。入崎を見下ろしています。

 

 

 

 

 

 

Photo-09 ドンデン池を眼下に見ます。 

 

 

 

 

---------------------------------------------------
山の風景086 写真撮影:2010.10.16
---------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドンデン山 (つちや)
2010-10-28 05:18:58
お早うございます。

今朝も一段と寒くなりましたね。
新聞受けで空を見上げると半月が残っていました。
夏一度しか登ったことがないドンデン山、秋景色を眺めさせて貰いました。
今日は 「ぐんま県民の日」 で休日です。 県内の目ぼしい施設は無料開放です。 
私の方はラジオ体操の発表会で仲間と参加です。 
昨年はちょっと間違いました。 今年は大丈夫でしょう。 
返信する
山の風景! (日本男道記)
2010-10-28 05:41:08
おはようございます。

山の良い風景ですね、ここのところ、四国巡礼で登山はご無沙汰ですが、落葉の絨毯を踏みしめて、山の清新な冷気を含んだ空気を胸一杯に吸って歩きまわりたいですね。
返信する
つちやさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-28 06:26:20
おはようございます。

今朝の佐渡は雨です。気温の方は
最新のデータで8.7℃。昨日夕方
は6~5℃台まで下がりました。
ストーブは準備していますが、灯油
を買っていません。そろそろかなぁ
と思っています。
返信する
日本男道記さんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-28 06:41:08
おはようございます。

落ち葉の積もる道を踏みしめる。
良いですよね。それがちょっとした
山でなんてなりますとまた気分がよ
いです。ドンデンは車でかなりの所
まで入れますから手軽です。
返信する
ドンデン山 (山小屋)
2010-10-28 07:14:50
なだらかな草原という感じです。
これをみると佐渡も大きいですね。

大学の頃、友人に「佐渡で野球をすると海に
ボールが落ちるそうですね」といわれたことがあります。
「冗談じゃない!」といって連れて行きました。
大きいのにビックリしていました。
日本一大きい島なので、当たり前ですが・・・(笑)

そろそろ雪の便りでしょうか?
急に寒くなりました。
今晩から留守にするので残っている人のために
ストーブを出しました。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-10-28 07:34:27
おはようございます。

空気が澄んで、気持ちの良い風景ですね。
二枚目に一票・・・。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-28 07:36:30
おはようございます。

たぶん写真の風景はもう白いものが
あるものと思います。残念ながら
今の居所からドンデンは見えないので
確認はできませんが..。
さて、出勤です。大急ぎで支度です(笑)。
返信する
おはようございます~♪ ()
2010-10-28 08:04:18
日々寒さが加わります。曇り空の朝ですが今日はお天気割るそうです。
ドンデン山、そろそろ白いものがちらついているでしょうか。
なだらかな山なのですね。
初級者でも登れそうですか?
春夏のお花に時期に登ってみたいです。
勿論トキを撮影出来てからの話ですが~(笑)
返信する
ドンデン山からの風景! (ひろし爺1840)
2010-10-28 09:02:03
お早う御座います!
ひめゆりの塔参拝にお越し下さり有難う御座いました!

ドンデン山からの下界の風景が素晴らしいですね。
今年はまだ紅葉は余り進んでいないようですね。
Photo-03の様なショットが小生は大好きで~す!

本日は沖縄ワールド観光を編集アップしましたので探検?にお越し下さいネ!
それではまた!・・・来訪・コメント!お待ちしていま~す!
返信する
ドンデンから (シクラメン)
2010-10-28 09:38:32
おはようございます。今日も天気が悪いです。
朝の体操も始めてすぐ終わりました。公園まで歩くだけでもと。今日のドンデンからの風景画像どれも素敵ですね。佐渡をあまり知らない者にも地理が少しわかります。山があり、海、湖
青い空に白い雲黄葉この良い状態は長くは続かないですね。冬も又良いのでしょうか?
返信する