地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

返り咲き スミレ  2009.12.13

2009年12月15日 05時15分26秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2009.12.13

春というものは一年に一度きりなのです。

 

 

Photo-01

 

 今は初冬。いつ雪が降っても良いというのにスミレが咲いていました。越後でこれです。少し嬉しい。でも、これから始まる季節が脳裏をよぎります。

 

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

驚きます。菜の花ですかね。黄色い花が並んでいました。

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 


------------------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-21 06:08:46
おはようございます。

スミレは11月中に見たことはありましたが、
12月はどうだったかなぁと思いました。
野に咲くスミレは良いものですねぇ。
菜の花も含めて、本当の春が待ち遠しく感じ
ますよね。
返信する
Unknown (ディック)
2009-12-19 18:53:11
ホトケノザ、オオイヌノフグリ、スミレ…
ほかの方のブログでも見ましたから、返り咲きが起きやすい種類なのでしょうね。
菜の花は、たまたま近くでも見ましたが、それは花壇でしたから、多分わざわざ植えたのだろう、と思います。
寒さが深まる直前に、ほっと一息を感じさせる花々ですね。
返信する
樹美さんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-16 07:02:23
おはようございます。

そうでしたか。当方、この写真を撮影した後
佐渡へと戻りましたので、その後のことは
家族から聞いてのことでした。
今朝も降っているんじゃないかなぁ。県内
雨よりも雪が降っているだろうとのことで
した。
返信する
Unknown (樹美)
2009-12-16 06:59:57
おはようございます。
しかし、この晩小千谷では雪景色に変わったようで(でも日中融けたみたい)、植物たちには厳しい冬本番がやってきたようです。寒くなったり、暖かくなったりを繰り返しながら、厳冬期に突入していくのですよね。
返信する
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-16 06:08:54
おはようございます。

どうやら偶然の一致。うれしい連絡を
いただきました.では、早速お邪魔い
たします。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-12-16 04:10:16
スミレ、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。

見て、心和みでした。

菜の花、・・・・・・。
嬉しいショットでした。
実は、siawasekunも、本日、載せました。
奇遇ですね。
ご縁ですね。
不思議ですね。
親しみが増しましたよ。。
返信する
シクラメンさんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-15 20:28:08
こんばんは。

北国の冬。佐渡もなかなかの厳しさが
ありますよ。今年も冬の風景を紹介し
ようと思っています。過去記事なんかを
見て頂けると面白いですよ。
雪国の風景カテゴリーがよいです。
返信する
ひろし爺1840さんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-15 20:26:26
こんばんは。

本当に季節を間違えてしまったかのよう
ですね。ですが、スミレが咲く頃の気候
に近いという感じで、記録として残して
おくと、春に咲いた時にあのころの時期と
似た気候なんだろうなぁと言うのがわか
りそうです。
返信する
モカさんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-15 20:24:35
こんばんは。

もう交換されましたか。うらやましい。
こちらは週末交換しておけば良かった
のですが、ついうっかりでした。
明日あたり近くのスタンドに預けよう
かな、なんて思っています。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-15 20:23:26
こんばんは。

そうそう、もう雪に包まれてしまったかも
知れません。今日は新潟県内雪が降りました。
私のいるところでは雨でしたけど..。
撮影した場所は山間部ですから、もうつもっ
ているかも知れません。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2009-12-15 20:21:49
こんばんは。

今日は寒い日でした。羽茂は降りませんで
したが、島内でも県内各地でも少しは降っ
たようです。まだ、自分の車のタイヤ交換
していないので、気になります。
返信する
こんにちは (シクラメン)
2009-12-15 18:04:01
地理佐渡様 スミレの優しい花可愛いね。菜の花も季節を違えたのでしょうか?北国の冬は
経験がありません。我が家は夫婦とも冬は暖かい所、夏は涼しい所しか行かない主義なのです。札幌の雪まつりも行ったことがありません。
返信する
返り咲き (ひろし爺1840)
2009-12-15 16:21:01
今日は~!
今日のメンテは昼過ぎまでかかり今の時間の訪問になりました。
爺の四国霊場・鶴林寺参拝にお付き合い頂、有難うございます。

初冬の今の時期に、スミレや菜の花が咲いているなんて本当に驚きですね~!
春と秋を間違えたのでしょ~か?

それではまた明日!・・・
返信する
スミレさんに菜の花さん (モカ)
2009-12-15 15:47:35
地理佐渡さま、こんにちは~♪

スミレさんに菜の花さんも迷いながら咲いて・・・
タイヘンですね。
しかし、綺麗ですね~。
これから寒さが来るのも知ってるのかしら~~?
昨日、スタッドレスに交換してきまして、
こちらはスタンバイOKとなりました。
でも雪が少ないといいのですが。。。
返信する
こんにちは (mico)
2009-12-15 12:52:47
スミレに菜の花、まるで春の装いです。
これからが冬本番、この花たちも雪に埋もれてしまいますね。
返信する
春の花 (山小屋)
2009-12-15 05:40:26
ホトケノザ、オオイヌノフグリに続いてスミレ
ですか?
植物も迷っているようです。
これから雪が降ります。
まだまだ春は遠いです。
今週末はうんと寒くなるようです。
スミレにも何か暖かいものを着せてあげてください。(笑)
返信する