地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ウラギンシジミ 2016.11.05

2016年11月22日 05時08分51秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2016.11.05

 

 

やっと11月の写真を出したかと思ったら、間もなく11月も終わる。

 

 

 

Photo-1 裏銀小灰蝶 学名:Curetis acuta paracuta シジミチョウ科ウラギンシジミ属

 

 

 

 

 この11月5日は良い天気であった。東山丘陵を愛車ベクスターで走り回った。久しぶりに半蔵金も訪ね、集落の風景や秋の深まる山里と黄葉に親しんだ。ウラギンシジミは大型のシジミチョウである。そろそろ冬を迎えようとしている11月だ。羽の色合いはくすみ、ささくれている感じもする。季節の良い時期に見る健康なウラギンシジミであれば、羽裏は白みの強い色合いで、表は濃いオレンジが目立つ。越冬するのかなぁ。そこまでは不明である。

 

 

 

 

Photo-2

 

 

 

 

Photo-3

 

 

 

 

Photo-4

 

 

 

 

Photo-5

 

 

 

 


【ウラギンシジミ・参考サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F
ウィキペディア

http://www.insects.jp/kon-tyouraginsi.htm
昆虫エクスプローラ

http://www.geocities.jp/gauss0jp/uraginsi.htm
蝶の写真館

 

 

 


------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)の日記)
2016-11-22 05:32:50
蝶が上手く撮れてますね

今年は余り昆虫は撮れなかったです

側に寄ると逃げられて・・笑〈(^_-)-☆)

明日は出掛けたいですが雨模様です

返信する
Unknown (つちや)
2016-11-22 05:55:08
お早うございます
季節の移り変わりですね。
シジミチョウも最後の吸蜜で飛んで来たのでしょうかね。
それにしても花ではなく葉っぱですね。

今朝の外は雲間から残月と星が覗いて居ます。
妙義山で山小屋さんと出合う計画でしたが雨の予報で
中止となりました。 次回を待ちます。
返信する
ウラギンシジミ (mcnj)
2016-11-22 06:31:47
お早うございます。

11月はじめでしたか。
蝶も、、めっきり、いなくなりました。
ヤマトシジミが、ちらちらするくらいですね。

きょうは、、雨模様の天気になりそうです。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-11-22 10:04:13
リュウキュウスズメウリに来ていたのがこれかな?
暖かい日には蝶々が飛んできます。
例年より今日も暖かいのでしょうか。


お日様が出てきてうれしいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-11-22 11:18:42
ウラギンシジミ・・・
羽の表がきれいなオレンジ色をしています。
もう少し大きく撮りたかったですね。

返信する
Unknown (ディック)
2016-11-22 19:37:10
翅の裏がほんとうに銀色に光っている写真を見たことがあります。
実物と出会ったことがないのが残念です。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2016-11-22 20:32:29
こんばんは。今朝は揺れなかったと思っ
ていたら、同僚のかなりの人がすごく揺
れたと。えっ、おきていて気づかなかっ
たのは僕だけ? 笑えます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
昆虫は大変ですよ。今回はズームで撮影
しています。ですので対象は小さくしか
写りません。でも、雰囲気ですね。
場の雰囲気を示すことが功を奏すること
もあります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
この時のウラギンちゃんはひなたぼっこ
ですね。もはや何か蜜を吸ってという感
じではなかったですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ヤマトシジミ。居ますねぇ。あれは長い
です。晴れている早朝の動きが鈍い時間
帯が絶好のチャンスですね。よく撮りま
した。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
リュウキュウスズメウリ。これまた舌を
かみそうな名です。ウラギンシジミはク
ズや藤を好むようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
はい。もちろんです。これらの蝶をマク
ロするとしましたら、曇天の日か早朝で
すね。滅多にないですが、まれにOKと
うなりたくなるタイミングもあります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
羽裏は白に近いですが、光の具合できっ
と銀色になるなって感じますよ。とにか
く今年もたくさん見ました。でも撮影は
良い季節または時間帯ですと大変ですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
こんばんは (karin)
2016-11-22 20:54:54
地理佐渡..さん こんばんは

半蔵金まで足を延ばされたのですね。
懐かしいですねぇ、、、。こちらに
伺うと懐かしいことがいっぱい!
ありがとうございます。

越冬前のウラギンシジミ、どんな日々
を過ごしてきたのでしょう。何だか
愛おしくてたまりません。
返信する
■karinさんへ。 (かんりにん..)
2016-11-23 08:29:29
おはようございます。

はい。行きましたよ。神社にも行きましたし、
管大工の店で缶コーヒーも買いました。
いつもどおりの半蔵金訪問でした。
そのあと、西谷川沿いに進みまして、
一之貝経由で戻るルートへ。
地名が懐かしいでしょ(笑)。


返信する