
撮り溜めた過去の写真をDVDにまとめて保存。そんな作業と平行に晩酌。11時近くまでかかり、やっと一枚を焼き始めた。外付けのハードディスクにデータを移動させてからの作業であり、手間がかかった。
二階から娘が下りてきた。手元に封筒が一枚。学校からと言う。内容を見ると学校への納金の通知だ。どうも納付用口座から落ちなかったようだ。ほぼ60K。おいおい、こんな寝る前にさぁ~。
と言ってもしようがない。娘も忘れていたという。かれこれ一週間前には発行されていたようだ。情けない。幸い手元に別途支払用にとっておいたものがあった。金に困っているのは事実としても、支払いだけはきちっとねぇ~。親としては恥ずかしい出来事であった。ちゃ~んとお釣りもらって来いよ~(笑)。
---------------------------------------
写真撮影:2006.07.05 長岡市東山丘陵
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_337
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
心強いです。(本当にそういって良いか心配?)
酒・たばこと無駄の多い当方です。
やめりゃあいいのに..。
北朝鮮バリのジャミングも意に介せず..。
いや、実は気にはして居るんです..(笑)。
だから、ぼやきが..(笑)。
絵も好いが、やはり、コメントにコメントしたい・・・(笑い)。
私には、金欠病が持病で、一生付き合う仲間です。とても親しい仲間・・・(笑い)。
夕方の薄暗がりの中で、
ズームまでして..、
おかげでシャープさを欠
いてしまいました.(笑)。
まあまあ、ゆっくり気長に
次の機会を待って..。
であります。
>靄がかかると景色が一変しますね..
そう思います。
良い風景なのですが、
腕が伴いません..(笑)。
夕方の撮影です。
ずいぶん曇りが強かったです。
そのため、シャープさに欠け
ています。
構図は当然考えましたが、
やはり写りをもっと..。
欲深い私でした。
雨上がりでしょうか、山にかかった霧が素晴らしいですね。
画像のまとめ作業、結構たいへんだと思いますが
出来上がったときの達成感はまた格別だと思います。