地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

雪国の風景 084 「雪の軽井沢・スノーシュー初体験」

2007年01月06日 07時34分13秒 | 雪国の風景

「快適」この一語に尽きる。

 スノーシューは雪の里山歩きにはとても良い。歩き方には多少工夫がいるかも知れない。また、バックは苦手。雪の少ない内にある程度使い慣れたい。昨年は和かんじきでの里山歩きをしてきたが、別次元の雪の里山歩きが可能となる。なお、スキー用のストックを携えて歩いたが、忘れてはならない。紹介の写真は旧栃尾市軽井沢集落から、森立峠へと向かう道沿いの風景である。


 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2007.01.03 yukiguni
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (holly)
2007-01-06 12:15:53
地理佐渡さんこんにちは。
スノーシューですか。仕事でたまに使います。これを使ってしまうと、かんじきなんてもう使えませんね。
地理佐渡さんのスノーシューはものすごく高性能って感じに見えますね。表面がガチガチに凍った斜面を降りるときなどは、過信せずに気をつけた方がいいですよ。下に落ちてしまうと、特に私のように単位面積あたりの荷重が大の場合には、上るのが大変ですから。
返信する
シュー (白熊)
2007-01-06 17:13:44
フイルドデビューおめでとうございます
普段は近づかないところも、スノーシューが
連れて行ってくれます。

さなぎなど小さな発見もあったようですね。
私は少ない雪のために、まだ、出かけて
いません。
返信する
hollyさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-06 17:57:01
こんばんは。

つかっていましたか。
さすが、分野の人であります。
ただ、仕事でかぁ~。
辛いこともあるのでしょうねぇ。
色々アドバイス参考になります..(笑)。
返信する
白熊さんへ。 (かんりにん..)
2007-01-06 17:58:44
こんばんは。

雪を求めて峠の上まで..。
まぁ、場合によっては今の内。
そんなところかも知れません。
2mとかなってしまいますと、
とてもじゃあありませんから..。

さて、今のところ雨です。
そちらはどうでしょう?
返信する
スノーシュー (アコード)
2007-01-06 18:18:08
爆弾低気圧は何もなく少し強めの雨だけで
風もなく無事夕方にあがり今は星が出ています。
明日は出初式で好天が約束されました、また
積雪タップリの富士山が期待できます!

吊るし雛の中の人物は息子と三代目の孫の姿です。  
返信する
Unknown (nakamura)
2007-01-06 20:09:40
こんばんは。

出ましたね・・・雪国!!
この連休中は、大雪模様らしいですから、大変です。でも、素材はたくさん出てきますね・・・。
返信する
こんばんは (mico)
2007-01-06 20:30:17
雪の里山、歩いてみたくなりました、
素晴らしい写真を有り難うございます、
雪の山にもキノコや繭など発見がある様ですね。
返信する
アコードさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-06 22:34:51
こんばんは。

もう通り過ぎたのですか?
それは羨ましい。
こちらはこれから朝にかけて、
そしてさらに、明日いっぱい。
さぁ、どうなるかなぁ..。

>吊るし雛の中の人物は息子
 と三代目の孫の姿です。

たぶん身内の方だなぁ~と、
思っていました.(笑)。

返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-06 22:36:12
こんばんは。

根性出して、海へと考えていますが..。
さて、どうなるか?
仕事も持ち帰っています。とほほ。
返信する
micoさんへ。 (かんりにん..)
2007-01-06 22:40:37
こんばんは。

そうですよ。
ほんのわずか雪が積もっただけでも
別世界です。そちらで雪のちらつく
里山無いでしょうか?

雪の白い世界でも、まだ序の口の内
は、こうして色んな者を見つけて、
楽しめます。一方、深く積もれば、
今度は雪の造形です。

辛いけど楽しい。本当の豪雪地には
本当のつらさが待っていますが、風
景としては、時に荘厳と表現したく
なるような世界があります。

返信する