地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ノスリ 2010.10.07

2010年10月11日 05時10分01秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2010.10.07

先日紹介しました猛禽類はどうもノスリだと思います。

 

Photo-01 ノスリ タカ目タカ科ノスリ属 Buteo buteo

 

 wikipeadiaではこう書かれていました。「亜種ノスリは、北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖し、繁殖地では留鳥である」。トビによく似ていますが、トビとはやはり何か違うぞという感じがしまして、ネットで調べてみました。たぶんノスリだと思います。稲刈りの終わった田を電信柱の上からにらんでいるのは、カエルなんかを探しているんだろうと思います。

http://www.yachoo.org/Book/Show/151/nosuri/
yachoo!オンライン野鳥図鑑

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

 

------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノスリ (つちや)
2010-10-11 05:56:06
お早うございます。

知識が無い私には、ノスリということも初めてです。
こんな形の鳥はみんなトビ(子供の頃はトンビと呼んでいました)と思っていました。
今日の前橋は体育の日らしく、青空が輝いています。
家の中に居るのもどうかと思案中です。
地理佐渡さんはゆっくりお休みができましたでしょうか?
返信する
ノスリ (山手の木々)
2010-10-11 06:53:57
ほう、こういう鳥が見られるのも佐渡ならではですね。

餌を狙っているのでしょう。隙のない姿ですね。7年目に入る地理佐渡さんのブログらしい素晴らしいショットです。

これからもファンのためにがんばってください。
返信する
つちやさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-11 07:28:54
おはようございます。

今週末は特に昨日一日をゆったりと過ごさせて
もらいました。今日も休日ではありますが、
また職場へと向かいます。ただ、それもそん
なに苦じゃないですねぇ。
さて、ノスリですが、ほんとうにちょっと見
にはトビです。ただ、飛び方を見ていただく
と、これは違うかなという感じになるんです
よ。
返信する
山手の木々さんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-11 07:30:40
おはようございます。

そうですね。7年目最初の記事がこれです。
猛禽類は見ていて何かわくわくするものを
感じます。佐渡にはきっとノスリ以外のも
のもいるはずですから、良いチャンスを得
たいと思っています。
返信する
ノスリ (hirugao)
2010-10-11 07:33:18
おはようございます

ノスリという鳥の名前は初めて聞きました。
この間の怪鳥のことですね
大きな鳥のようですね~
まだ佐渡にはこういう鳥がいるんですね。
返信する
hirugaoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-11 07:36:48
おはようございます。

そうです。この間の種不明としていたもの
です。天候にも影響されていますが、ほぼ
毎日のように見ています。全くトビに似て
いますが、飛び方がトビのような緩慢なも
のではありません。欠航機敏な飛び方を
するんですよ。
返信する
おはようございます (mico)
2010-10-11 09:05:20
猛禽類を見られる環境が羨ましいです。
ノスリ精悍な目つきですね。
返信する
獲物を狙う目つきですね。 (ななごう)
2010-10-11 09:44:18
お早う御座います。

ブログ開設6周年だったんですね。
おめでとうございます。

毎日の更新、並み大抵の気持ちでは続かないのではないかと感心して居ます。
モカさんからの紹介で地理佐渡さん、山小屋さん、キクさん、他の方のブログを見させて頂いて居ますが毎日大変だろうなー等と思ってます。

この鳥はノスリと云うのですか?
一度見たいと思っています。

トビは良く京浜地区の海沿いの空を舞っているのを目撃しますよ。たまに山ノ手の住宅街を低空飛行をするのを見ますがねずみを狙っているのかな?と思います。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-11 13:43:59
こんにちは。

チャンスはきっとありますよ。
大和路などへと出かけた際に
気をつけていると良いと思い
ます。あるいは生駒山地なん
かも良いかも知れません。
返信する
ななごうさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-11 13:45:48
こんにちは。

今や生活の一部となっています。
本当は仕事に専念すべきで、知識・
技術の向上のためにも時間を有効
に使わねばならないでしょう。
ですが、ブログ管理はなかなか楽
しくて、単身赴任の自分の気を紛
らわせてくれています。
返信する