動植物 写真撮影:2013.04.06
キクザキイチゲは白色から紫色の花を咲かせる。
Photo-01 菊咲一華 学名:Anemone pseudoaltaica キンポウゲ科イチリンソウ属
いわゆる春の妖精です。スプリング・エフェメラルの一つと言えるのですが、花も葉も森が新緑に包まれる頃枯れてしまいます。そして次の春を静かに待つのです。キクザキの名は花がキクに似るからと言われますが、佐渡では白から紫まで見られます。今回は白です。もちろん次回は紫と言う事で続けていきます。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【キクザキイチゲ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2
ウィキペディア
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/ranunculaceae/kikuzakiichige/kikuzakiichige.htm
岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科
植物生態研究室(波田研)
http://www.e-yakusou.com/hana/hana001.htm
e-yakusou.com
------------------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
今朝は小雨が降っていてゆっくりしています。
キクザキイチゲ、名前は聞きますが出会ったことがあるかどうか。
Photo-02、綺麗に撮れていますね。 花も喜んでいるのでは ・・・・。
佐渡旅行パンフを見ると羽茂でしょうか花魁道中があるようですが、
佐渡のサクラも終わったでしょうか?
リンク先に
「岡山県の県北にも少ないものの、生育が見られる」
とありましたので、県北の登山時に見かけたと思います。
今朝、天気予報は雨でしたので、雨を覚悟していたのですが、起きると日が差して、良い天気になりそうです。
つつじを見に出かけようと思います。
つかの間の春を楽しんで、すぐ永い眠りにつくのですか。
来年の春まで。
本当に、妖精のような花です。
キクザキイチゲは旅先の秋田の山道で沢山の出会いがありました。
今回山の家でもエンレイソウやカタクリの間から
咲いて待っていてくれました。
エンレイソウとキクザキイチゲはニリンソウ同様
自生していたものなので嬉しいです。
今朝も冷たい雨です。
どの様な処に咲いて居ると云うのが、写真で一目瞭然で判りますので助かります。
これからの季節、色々な花の出方が楽しみに成りました。
他の草が育つ前ですし白い花なので目立ちますよね。
花弁に見えるのは萼とのこと。不思議です。
GW中、見ることができればよいのですが。
ご無沙汰を致しまして・・・。
これぞ野草のシリーズは見せていただいておりますが、コメントを入れられませんで。
白が上手に撮れて、清楚、優雅、あとはなんと言いましょうか、お座布団を・・・(笑い)。
城山カタクリの里でキクザキイチゲが咲き残っていましたが、もう終わりに近く、花弁が傷んでいました。
そうか、ピークの頃はこんなにきれいなんだ! と思うと、来年こそは…、と思います。
事が取り上げられていたと思います。
にぃ~げたぁ、にょぉぼうにゃ
みれんは なぁいがぁ..
なんて(笑)
雄が見守る巣で二羽目が誕生。奥様は
なんと別の男と新しい巣作り。
人間にも似たことがありそうな笑えぬ
状況です。それでも、めげるなよ。
このイクメン朱鷺に、なんとか育て上げ
て欲しい。そう願うオヤジの一人です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△つちやさんへ。
花魁道中。本日撮影してきました。仕事の
合間ちょっと出かけましてね。後日紹介し
ます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△日本男道記さんへ。
僕もそのくだりを読んでいます。是非そち
らの山野へもちょこっと遠出して、山野草
にふれあってみてはと..
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△mcnjさんへ。
この花は本当に春だけ。それもすぐに終了
ですよ。長く見られるのは次第に里から
山へとあがっていくからなんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△紅さんへ。
こちらでもこの撮影の際にエンレイソウや
ニリンソウを見ています。随分早いなぁと
思いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△ななごうさんへ。
次の取材がいつできるかがポイントです。
とにかく仕事と家のことでいっぱいいっ
ぱいです(苦笑)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△山ぼうしさんへ。
GW中なんて大ありですよ。雪融けの遅い
山間部ではGWは盛期だと思います。越後
ではとても濃い紫のものを見ています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△nakamuraさんへ。
ありがとうございます。無理なさらないで
ください。お互い仕事がありますから。
僕は三日に一度程度の訪問を維持していま
すか。そんな所です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
△ディックさんへ。
キクザキイチゲは、オオミスミソウと並ん
で、スプリングエフェメラルの代表と個人
的には思っています。とてもきれいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
葉っぱが菊の葉のように裂けているからという説もありますね。
さて、小千谷は今朝雪が降ったそうですが、
出初めのキクザキイチゲが俯いているのではないかと心配です。
GWごろが見ごろとなるでしょう。
ここ数日は寒いですから、まだ楽しめるでしょうか?
紫のも楽しみにしてますね(^^)v
暖かくしてお過ごし下さいm(__)m
山野で出合ってみたくなりました。
池坊発祥の京都の六角堂参拝に御付き合い頂有り難うございました。
花の妖精・キクザキイチゲに納得・・・!!
本当!キクの花にも似てますね。
清楚で可憐な白い花で素晴らしい~!
まだ見ぬ紫色とはどんなのでしょ~!?
楽しみ!!
('_')今朝からは近畿地方の桜と神社仏閣拝観旅を開始しますので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')閲覧感想のコメントも宜しくお願いしま~す!
!(^^)!それではまたお伺いさせて頂きま~す!バイ・バ~ィ!!
感激しました。
この花は意外と広く分布しているようです。
神奈川県の丹沢でも咲いているのに出会ったことが
あります。
そこでは白い花が多かったです。
昨日は雨で寒い日でした。
今日はやっと晴れて太陽が輝いています。
菊崎さんと市毛さんが発見した花
と言うわけでは無いのですね。
佐渡の朱鷺テレビでもyあっていました。かわいそうです。
京都の桜も終わりに近づきました。一つ前の半木の道
のを地理佐渡様はお気にいりと思います。是非。
キクザキイチゲ、澄まして咲いているのですね。
この凛とした白さ、静かに微笑みかける、
地理佐渡..さまの独特の感性が作り上げる、
画像たち、不思議な匂いがいたします。。
7番目と9番目のお写真が好きです。。。
朱鷺にそのようなことがあったのですか。春ですね。
今日は、沼田まででかけましたが、前日からの雪で凍えそうでした。
いつも、ありがとうございます~♪
キクザキイチゲ、こんな花があちこちに咲いていて
本当に羨ましいです。
白い花もいいですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
お早うございます(*^^*)
無事 終わり昨夜横須賀に帰って来ました
留守中?訪問とコメ有難う御座います
今日 ゆっくりして明日から今までの生活に戻ります
宜しくお願い致します そして有難う御座いました
お天気が良いとパッチリ開いてくれますね。
トレッキングツァーでしたので、ゆっくり撮影はできませんでしたが、
それでもカタクリやキクザキイチゲ、オオミスミソウ、キクバオウレンと楽しみました。
登山の後半は曇ってきて、頂上付近のキクザキイチゲは半分オネムでしたが・・・
期待していた頂上からの「佐渡ヶ島」も見えずに残念でした。
おはようございます♪♪
昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
天気予報通りですと、これから雨となりま
す。例年ですと少しは晴天が続くはずなの
ですが、今年の春はやや晴天率が低い感じ
です。
==============================================
▲樹美さんへ。
いわれますように21日朝は雨に混じって
みぞれ状のものを感じました。長岡でです。
僕は朝すぐ自宅を出て佐渡へと向かいまし
たが、今年の春はやや肌寒い日が多い。晴
天率が低いんじゃないかと感じています。
==============================================
▲mondさんへ。
今年はやや寒い日が多い感じですから、
咲いている季節の花も持ちましょうし、
開花そのものがこれからのものもあり
ましょう。いずれにせよ、このチャン
スをものにはしたいです。
==============================================
▲micoさんへ。
よいですよ。群落をなしまして、場所に
よっては息をのむ風景となります。
==============================================
▲ひろし爺1840さんへ。
この花の紫には濃淡に個体差があります。
白から紫まで、微妙な違いを場所場所で
感じるのが楽しいです。
==============================================
▲山小屋さんへ。
そうですね。ブルーとも言いたくなるく
らいのものがありますね。僕の経験では
長岡市郊外の東山丘陵で見たものが最も
色合いが濃かったですね。もう別の種じゃ
ないかと言うくらい濃い紫でした。
==============================================
▲Ondaさんへ。
うまいことを言います。菊崎さんと市毛
さんではないですねぇ。どちらも実在する
苗字ですので笑えます。
==============================================
▲シクラメンさんへ。
京都の桜は終わりへ。佐渡南部はまだ続い
ています。今年は咲いてから肌寒い日が
続きますので、良い時期が続きます。風の
強い日が無いのも幸いしています。
==============================================
▲紗真紗さんへ。
ありがとうございます。やや日陰での撮影
でしたので、なかなか鮮明な画像を得るこ
とはできませんでした。雰囲気だけを楽し
んでもらっています。
==============================================
▲YAKUMAさんへ。
ありがとうございます。場所さえわかれば
季節と場所によってで、こうした風景を毎
年見られるのです。やはり自然が豊という
のはありがたいです。
==============================================
▲siawasekunさんへ。
ありがとうございます。今朝は紫の方を追加
報告しています。佐渡では白と紫を見られる
のです。
==============================================
▲安人さんへ。
ご不幸が身内にあったとのことで、大変でし
たね。もう落ち着かれましたでしょうか?
また伺いますね。
==============================================
▲naoさんへ。
良い機会を得られましたね。あそこはオオミス
ミソウだけでなく、他の山野草も見られますか
ら、訪ねがいがありますよね。
==============================================
▲siaasekunさんへ。
毎度済みません。毎朝のご訪問に感謝です。
当方は三日に一度ペースとさせていただい
ています。
==============================================